2017年7月17日月曜日

西洋石竹

西洋石竹です。4月末に種を蒔きました。花びらの縁がギザギザで花の色が鮮やかです。赤色がいろいろ変化しています。葉っぱが竹にいているから石竹と呼ばれているそうです。花を摘み取ると次々と花芽を伸ばして次の花が咲きます。何か笑顔を見るような気持ちです。

4 件のコメント:

  1. KEN & ALICE2017年7月18日 6:30

    TOKUKOKUさん いつも為になる説明で感謝です。(石竹)響きのよい名前です。葉っぱが竹のよう、、、、なるほどな です。4月に播種とか、成長早いです。
    梅雨明け、大せみが鳴いているし、わくぐりも晴天だったし、もう真夏になりました。もう一段暑くなります。きをつけましょう。

    返信削除
  2. KEN & ALICEさん 早速のコメントありがとうございます。為になるかどうか少しでも状況がわかればいいと思って入力しました。輪くぐりも例年欠かさず行っていましたが今年は欠礼しました。熱中症注意の警報がよく響きます。何か躊躇してしまいます。ほんとうに暑くなりました。用心しましょう。

    返信削除
  3. tokukokuさん 梅雨明けと同時に気温も上昇、梅雨明け十日とか当分暑い日が続きそうですね。西洋石竹、西洋とつくと外国の花のようにも思いますが撫子にもよく似ていますね。石竹のいわれも納得しました。それにしても愛らしい花で次々咲き次いでくれるところがいいですね。

    返信削除
  4. myuron さん お早うございます。いつもコメントを頂き感謝です。ナデシコの仲間ですね。四国の友人からのメールでも家にはナデシコが咲いているとありました。葉っぱが竹のようだと書きましたが形だけでひ弱そうです。でも乾燥に強いのかこの暑さに頑張っています。暑い日が続きます頑張りましょう。

    返信削除