2015年1月25日日曜日

手芸フクロウ

前回のフクロウをブログアップした直後、我が家の玄関のドアーノブに綺麗な色の京縮緬で手作りされたフクロウが10個も吊るされていました。幸せを呼べば少しずつ寄ってくるのですね。誰がくださったのだろうと家内と詮索しましたが分かりません。夜掛かって来た電話でブログ友のK&A氏だと分かりました。ありがとうございました。

2015年1月19日月曜日

フクロウ

フクロウの壁掛けがモデルです。備前焼のような陶器で出来ています。幸せを招くことで縁起物にして集めている人がいます。夜行性で眼力があり、聴力も優れている。昨日は年賀状の抽選がありました。あまり期待はしていませんが、切手シートが4枚当たりました。大きな目を光らせて何度も調べましたが、やはり4枚でした。これも幸せの一つです。

2015年1月13日火曜日

ロウバイ

三年ほど前までは由加山蓮台寺へ初詣と称して徒歩で山坂越えて出向いていましたが、今は体力を加減して止めています。坂に差し掛かるといつもほんのりとしたロウバイの香りがしていたのを思い出します。この絵は迎春用にと玄関に生けていたお花の中のロウバイです。光の少ない玄関でももう綺麗に咲きました。真冬ですがいい香りを発しています。

2015年1月7日水曜日

くるみ割り人形

 次男家族が年末にドイツ〜ベルギーへ旅行しました。おみやげにくるみ割り人形を買って来てくれました。孫は「おじいちゃんの絵手紙にどうかなぁ。」と言っていました。早速絵手紙の書き初めです。描きながら童話の世界に入っていました。
線の練習と言いながら書き初めをしました。「音を聞いて理を察し、形を見て色を弁える。」と読むようです。(人の話を聞く時は注意深く耳を傾けるとその人の真意が分かる。顔をよく観察していればその人の感情の動きも知れる。)と解説しています。

2015年1月1日木曜日

新年おめでとうございます

 平成27年の朝は一面雪でした。新聞が来てないと思ったら玄関のポストに入り切れないので分厚い束が突き立っていました。「児島絵日記」もやっと幕開けです。年賀状も随分早く届きました。ひと通りの整理が終わったところです。今年もよろしくお願いします。
 今年の干支の乙未です。真心を込めて優しく接したいと思います。紅白歌合戦を遅くまで視聴しました。どれもこれも歌えませんし分かりません。長渕 剛の「明日へ続く道」中島みゆきの「麦の唄」の歌詞に感動しました。今年は3年日記の8冊目の始まりです。ただ書き記すのみかも知れません。でも、日々の記録も何かの役に立つかもしれません。頑張ります。
家内のパッチワークの未です。仲睦まじく話し合います。お互いの絆を確かめ合います。