手芸フクロウ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 25, 2015 前回のフクロウをブログアップした直後、我が家の玄関のドアーノブに綺麗な色の京縮緬で手作りされたフクロウが10個も吊るされていました。幸せを呼べば少しずつ寄ってくるのですね。誰がくださったのだろうと家内と詮索しましたが分かりません。夜掛かって来た電話でブログ友のK&A氏だと分かりました。ありがとうございました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2015年1月26日 8:05TOKUKOKUさん いいブログが投稿でKEN & ALICEも嬉しいです。PCを通じTOKUKOKUさんの作品、奥様のパッチワーク、このフクロウのSさん、皆さん創作にご熱心で良いことです。きのうは総社市の道の勉強にでかけました。昔は180号と山手村からの道でしたが今は南?に大きいものが、大きな橋が中原橋、この辺が亡父の里、片岡市長さんの手腕は大です。加齢になっても現在についてゆくにはおおよそのことは知っておかないと 外出は要るのでしょう。返信削除返信返信tokukoku2015年1月27日 9:24KEN & ALICEさん おはようございます。手作りフクロウのプレゼントで新規のブログアップが出来ました。ありがとうございました。毎回同じような題材を取り上げていますが、その際何か変化をと念じています。変化を念じていれば進歩も付いて来るような気がします。貴兄の頑張りに大いに啓発されています。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん いいブログが投稿でKEN & ALICEも嬉しいです。
返信削除PCを通じTOKUKOKUさんの作品、奥様のパッチワーク、このフクロウのSさん、
皆さん創作にご熱心で良いことです。
きのうは総社市の道の勉強にでかけました。昔は180号と山手村からの道でしたが
今は南?に大きいものが、大きな橋が中原橋、この辺が亡父の里、片岡市長さんの手腕は大です。加齢になっても現在についてゆくにはおおよそのことは知っておかないと 外出は要るのでしょう。
KEN & ALICEさん おはようございます。手作りフクロウのプレゼントで新規のブログアップが出来ました。ありがとうございました。毎回同じような題材を取り上げていますが、その際何か変化をと念じています。変化を念じていれば進歩も付いて来るような気がします。貴兄の頑張りに大いに啓発されています。
返信削除