2014年2月25日火曜日

牡蠣

今年も親戚の方から牡蠣をいただきました。蒸し器で蒸したり電子レンジでチンしたりしました。殻の口が少し開く程度でいいのですが、安全を期して時間をかけすぎると美味しい汁がなくなってしまいます。レモンを切らしていたのでポン酢で食べました。食べたらいつも絵手紙の題材です。殻の色や形がいろいろです。難しいですが挑戦しました。

2014年2月19日水曜日

ワサビ

山のお土産にワサビをいただいた。摺おろして調理するまで冷蔵庫の中では眠らせるのは惜しい気がする。葉を落としておろし金で摺って鮨や刺身に使うには時間がかかる。茶漬けもいいかも。とにかくこの辛みと香りが料理の味を引き締める。辛口で味のある言葉を口にしたり考える時はもう、過去のことになったけれどワサビを見て連想したりした。

2014年2月13日木曜日

梅の花

2月8日の大雪に驚きましたが、その名残の雪がまだ軒下や庭の隅に残っています。通り道を造るための雪かきをしましたが、まだまだ残っています。庭の隅にある流しの白梅の花が勢いを見せてほころび咲いています。ソチ・オリンピックでスノボの平野が銀、平岡が銅、複合の渡辺が銀。意地のあるがんばりを見せてくれました。高梨の4位は残念。

2014年2月7日金曜日

ラディッシュ

前にもラディッシュをアップしたことがあります。丸くて小さくて真っ赤です。我が家でも種から育てたことことがあります。成長が早いので「二十日大根」とも言うようです。思いつくのはサラダでしょうか。葉っぱも一緒に漬け物にしてもいい。絵日記にしようと思って描いていると葉っぱが萎れてしまいます。「早く早く鮮度が落ちる。」

2014年2月1日土曜日

鬼の面〜豆まき

 2月3日は節分。豆まきと恵方巻きを食べる行事が待っています。鬼の役をする者がいります。この鬼の面は頭に鉢巻き状にのせるタイプです。大人や子供が鬼になって逃げ回ります。老夫婦だけとなるとただ眺めるだけかも知れません。仏心を出して優しくしています。
インフルエンザが流行っています。急増のようです。火災も多いようです。振り込め詐欺も多いです。何としてもこの厄を遠ざけねばなりません。これもこちらの心がけ次第かも知れません。節分が済んだら立春です。福がやってくるように先ず心がけましょう。