豆餅 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 19, 2017 一月も後半に入りました。丸餅のお雑煮や焼き餅はもう終わりかも知れません。豆餅の姿が目に入ります。いつまでも置いてけぼりになっているかも知れません。ちょっとお茶のときなど如何でしょう。砂糖醤油を漬けてみるかなぁ。出番を待っています。香ばしいです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2017年1月20日 8:36TOKUKOKUさん 亡母、亡姉も豆餅が好きで私もとしがいってからまめの入ったものが好きになり甘い物は避けて豆類をよく食べます。いかりまめ、くるみパン、TOKUKOKUさんも糖分など気をつけられているのでしょう。返信削除返信返信tokukoku2017年1月20日 15:24KEN & ALICEさん 香ばしい豆とカリカリと音のする歯ざわりが何とも言えません。美味しいですね。口さみしい時の友にもいいです。糖分の控えめは十分気を付けなければと思っています。でも、砂糖醤油もいいですね。それもそうですが出番を待っている人や物にも目を向けたいですね。返信削除返信返信myuron2017年1月21日 21:03tokukokuさん 美味しそうな豆餅ですね。私も豆餅は大好きです。お雑煮も白餅より豆餅のほうが好きなほどです。我が家では砂糖醤油につけたお餅を焼のりにくるんで食べるんです。香ばしくて本当に美味しいです。やはり日本に生まれて良かったです。(笑)返信削除返信返信tokukoku2017年1月22日 9:02myuronさん このコメントを読むと豆餅を美味しく食べているmyuronさんの姿を想像できますよ。砂糖醤油もいいですね。ほんのちょっとでいいですね。焼き海苔もいいですね。これぞ日本人の姿ですね。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん 亡母、亡姉も豆餅が好きで私もとしがいってからまめの入ったものが好きになり甘い物は避けて豆類をよく食べます。
返信削除いかりまめ、くるみパン、TOKUKOKUさんも糖分など気をつけられているのでしょう。
KEN & ALICEさん 香ばしい豆とカリカリと音のする歯ざわりが何とも言えません。美味しいですね。口さみしい時の友にもいいです。糖分の控えめは十分気を付けなければと思っています。でも、砂糖醤油もいいですね。それもそうですが出番を待っている人や物にも目を向けたいですね。
返信削除tokukokuさん 美味しそうな豆餅ですね。私も豆餅は大好きです。お雑煮も白餅より豆餅のほうが好きなほどです。我が家では砂糖醤油につけたお餅を焼のりにくるんで食べるんです。香ばしくて本当に美味しいです。やはり日本に生まれて良かったです。(笑)
返信削除myuronさん このコメントを読むと豆餅を美味しく食べているmyuronさんの姿を想像できますよ。砂糖醤油もいいですね。ほんのちょっとでいいですね。焼き海苔もいいですね。これぞ日本人の姿ですね。
返信削除