クリノ実 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 29, 2013 秋の味覚のその一つ。昨年も一昨年も毬栗をアップしましたが、今回はクリの実です。今年の夏は日照りが多くミネラル分が豊富と言います。新聞の「食べる食材」の記事を見るとクリのエネルギーはご飯のエネルギーに匹敵するそうです。まさにカロリー源です。疲労回復にも風邪の予防にもいいそうです。鬼皮や渋皮を剥くのが面倒ですが‥‥‥。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2013年10月2日 8:08TOKUKOKUさん ふつう 「いが」が割れて栗が描かれていますが 栗の実、球体を描くのはむつかしい、TOKUKOKUさんは実物から描かれ 我々はお手本を見ながら模写。山陽の「トッピング」の挿絵のスケッチ(模写)、今朝で9個の枠を埋めました。線、曲線を描きながらむつかしさが。何時まで続くか分かりませんが。返信削除返信返信tokukoku2013年10月2日 9:35KEN & ALICEさん 「クリの実」にコメントいただき嬉しいです。山陽新聞の小説「トッピング」を私も楽しく読んでいます。料理の仕方まで書いているようで面白いです。家内にも読むように勧めています。挿絵のスケッチを9回もされている由、敬服です。本文を読み解きながら絵を再構成ですからなお難しいと思います。更なるご健闘をお祈りします。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん ふつう 「いが」が割れて栗が描かれていますが 栗の実、球体を描くのはむつかしい、TOKUKOKUさんは実物から描かれ 我々はお手本を見ながら模写。山陽の「トッピング」の挿絵のスケッチ(模写)、今朝で9個の枠を埋めました。線、曲線を描きながらむつかしさが。何時まで続くか分かりませんが。
返信削除KEN & ALICEさん 「クリの実」にコメントいただき嬉しいです。山陽新聞の小説「トッピング」を私も楽しく読んでいます。料理の仕方まで書いているようで面白いです。家内にも読むように勧めています。挿絵のスケッチを9回もされている由、敬服です。本文を読み解きながら絵を再構成ですからなお難しいと思います。更なるご健闘をお祈りします。
返信削除