黄色いスダチ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 15, 2012 先日友人からスダチを頂きました。我が家で小生は「黄色だから柚子」と言い、家内は「匂いが柚子とは違う。熟れて黄色いけれどスダチ」と言い合いました。そこで、届けて下さった友人に電話。答えはスダチでした。果汁を搾って焼き魚や茸、刺身、冷や奴に掛けて食べると美味しいとのこと。青いときは皮も薬味に使えるとか。スダチもユズの仲間ですね。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2012年11月17日 18:35TOKUKOKUさん 柚子の汁をほんの少し赤だしに、皮を浮かすと料理がプロの味になります。、すだち、カボスの区別は分かりません。四国、徳島辺りは産地でしょうか。むかし 送ってもらったことがあります。カボスがすだちより大きい(家内談)。返信削除返信tokukoku2012年11月18日 9:40KEN & ALICEさん 大変失礼しました。夜のメールチェックをしていませんでした。どちらも確実に届いています。昨日のコメントが新鮮だと思いこちらを取らせていただきました。それにしてもKEN & ALICEさんは起床がお早いですね。小生などは5時半頃は目は覚めてはいますが寝床でラジオを聞いています。絵にしたスダチは徳島からこちらに住んでいる方の育てた物です。一枝頂きました。よく熟れていて黄色になっています。カボスより小さいけれど料理にはスダチがいいようですね。削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん 柚子の汁をほんの少し赤だしに、皮を浮かすと料理がプロの味になります。、すだち、カボスの区別は分かりません。四国、徳島辺りは産地でしょうか。むかし 送ってもらったことがあります。カボスがすだちより大きい(家内談)。
返信削除KEN & ALICEさん 大変失礼しました。夜のメールチェックをしていませんでした。どちらも確実に届いています。昨日のコメントが新鮮だと思いこちらを取らせていただきました。それにしてもKEN & ALICEさんは起床がお早いですね。小生などは5時半頃は目は覚めてはいますが寝床でラジオを聞いています。絵にしたスダチは徳島からこちらに住んでいる方の育てた物です。一枝頂きました。よく熟れていて黄色になっています。カボスより小さいけれど料理にはスダチがいいようですね。
削除