コーヒタイム リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 21, 2012 我が家のコーヒータイムは午後3時頃が定番です。午前中に家内のおしゃべり仲間が集まる時は午前10時頃にもあります。時としてコーヒーや紅茶。時には甘酒。このカップは甘酒です。家内は米2、餅米1、水4カップでおかゆ。それに米麹750gを混ぜて昔の保温ジャーで8時間したら出来上がり。固作りだから薄めて飲みます。今日は甘酒です。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2012年1月22日 6:04TOKUKOKUさん 寒冷のうちにも太陽の光線は年明け頃から明るい感じです。固つくりの自家製甘酒は市販のより味がよろしいです。KEN & ALICEのところはもっぱらCOFFEEでよく飲みます。昔は豆をひいて淹れていましたが通販で、ブルックス、ときどき広告に、挽き具合が本職のがよく、私が淹れる係り。お宅で頂いたお菓子のように家でのものは本味?です。返信削除返信tokukoku2012年1月22日 10:02KEN & ALICEさんへ 昨日は曇り雨でしたが少し暖かかったですね。大寒とか。もう少しの辛抱ですね。コーヒータイムは必要ですね。家内が留守の時は自分でセットします。午後3時は夫婦のコミュニケーションタイムです。早速のコメントに感謝です。削除返信返信返信rinrin2012年1月25日 9:11手作りの甘酒ホントに美味しそうであったまりそうですね。奥様の心のこもった手作り料理はきっと健康の秘訣ですね!!油加山に初詣に行った時振舞われていたのですが心からあったまりました。返信削除返信tokukoku2012年1月25日 11:01rinrinさんへ コメントを頂き有り難うございます。初詣に由加山へ行かれたのですね。甘酒が出たのですね。良かったですね。疲れた時の甘酒は本当にいいですね。自慢のようですが手作りの甘酒はいろいろと加減ができていいですよ。削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん 寒冷のうちにも太陽の光線は年明け頃から明るい感じです。固つくりの自家製甘酒は市販のより味がよろしいです。KEN & ALICEのところはもっぱらCOFFEEでよく飲みます。昔は豆をひいて淹れていましたが通販で、ブルックス、ときどき広告に、挽き具合が本職のがよく、私が淹れる係り。お宅で頂いたお菓子のように家でのものは本味?です。
返信削除KEN & ALICEさんへ 昨日は曇り雨でしたが少し暖かかったですね。大寒とか。もう少しの辛抱ですね。コーヒータイムは必要ですね。家内が留守の時は自分でセットします。午後3時は夫婦のコミュニケーションタイムです。早速のコメントに感謝です。
削除手作りの甘酒ホントに美味しそうであったまりそうですね。
返信削除奥様の心のこもった手作り料理はきっと健康の秘訣ですね!!
油加山に初詣に行った時振舞われていたのですが心からあったまりました。
rinrinさんへ コメントを頂き有り難うございます。初詣に由加山へ行かれたのですね。甘酒が出たのですね。良かったですね。疲れた時の甘酒は本当にいいですね。自慢のようですが手作りの
削除甘酒はいろいろと加減ができていいですよ。