2022年11月17日木曜日

柚子


 2ヶ月ぶりの絵日記です。久しぶりにアップする絵日記です。墨や顔彩を使わずに描く方法を選びました。水彩色鉛筆を使いました。妻は「絵日記を描かないとダメでしょう。」と言いますが今まで通りのペースに戻りません。最初の一歩です。さて、今後がどうなるでしょう。

2022年9月17日土曜日

椿の実と棉の実

台風14号が接近しています。大した事がなければと虫のいいことを考えています。ご近所さんから提供された椿の実です。頂いてから1週間以上経ちますがガラスの器に入れていたら実が割れてタネが出てきました。このタネを潰すと油が出てきます。何に使うか考ねばなりません。


これもご近所さんからいた棉の実です。収穫の秋と言いますが我が家にもタネを蒔き花が咲きましたが何時実が生ったのかわかりません。姿が見えません。おむすびが生っているようにも見えます。何だろうと不思議がるような絵になりました。

 

2022年9月7日水曜日

カマキリと梨

台風11号が難なく通り過ぎたのでホッとしています。妻がプランターのコキア(箒草】に止まっていたと言ってカマキリを捕まえてきました。虫かごに入れてしばらく観察です。餌は仕方なくメダカの餌をやりました。1週間ばかりして逃がしてやりました。
梨です。名前はわかりません。二十世紀のような立派な梨ではありません。少し小さめです。甘さと酸味がちょうどよくシャキシャキした歯ごたえでした。色が青みがかっていたので勝手に「幸水」だろうと言いながら賞味しました。秋を感じました。美味しかったです。

 

2022年8月27日土曜日

セブリナ

セブリナという観葉植物かなぁ。長く伸びた茎を切って水に挿しておくと根っこが伸びていくらでも増やす事ができます。でも綺麗な色でないので絵日記に載せたくないのですが止むなし。最初はスクランブルムラサキツユクサかと思っていましたが間違いでした。今回は作品不足です。

 

2022年8月17日水曜日

マリーゴールドとほうずき

久しぶりの雨ですが、土砂降りの様子。大したことにならなければ良いがと思っています。昨日まで猛暑、猛暑と言っていました。マリーゴールドは暑さに強いと聞いています。だから「少々の暑さには負けません。」言ってみたかったのです。暑さはまだまだでしょう。
ほうずきが色よくなる頃はお盆です。お盆も送り火を終えていよいよ8月が終わりに向かっています。秋が近づいてきます。でも、暑さはまだまだです。今日の雨でいくらか気温が下がるでしょうか。それにしてもコロナ感染も下火になって欲しいですね。


 

2022年8月3日水曜日

シュウカイドウとアカバナワタ

秋海棠です。ご近所さんのお宅に咲いていました。もう1週間くらい前にいたただいて絵にいしていました。私宅にも植えてはいますが花が咲きません。7月の終わり頃から8月の終わり頃までに咲くそうですから楽しみに待っています。

アカバナワタです。ハイビスカスに似ています。道を通る人が「ハイビスカスの仲間ですか。」と言っています。多分そうだと思いますがよくわかりません。猛暑に耐えてよく咲いてくれます。でも、夕方にはしぼんでしまいます。水をやらないと可愛そうです。
 

2022年7月17日日曜日

ヒマワリ追加


 ヒマワリの写真を追加します。児島絵日記に挿入を失敗したので追加します。

2022年7月3日日曜日

トウモロコシと天人菊

7月になりました。いよいよ夏。ニュースでは猛暑、猛暑。熱中症注意。更に節電と呼びかけています。そして、大雨警報。台風接近。でも暑いですね。その夏の旬の食べ物がトウモロコシです。ご近所さんのお裾わけにいただきました。

天人菊です。初めて育てています。もちろん児島絵日記に登場も初めてです。ご近所さんからいただいた苗から育てています。夏の太陽を思わせる花ですね。

 

2022年6月24日金曜日

河内晩柑と千日紅

河内晩柑です。親戚から送って頂きました。産地は高知。昨年も児島絵日記に登場しましたが、柑橘類のない初夏から夏に出回るそうです。大きくてジューシー。甘さもほんのり。これを頂くと梅雨に負けるわけにはいけません。頑張ります。
千日紅です。文字の通り1000日も咲くのでしょうか。3色の苗を植えましたが梅雨に入る頃からいよいよ元気になりました。暑さに強く乾燥にも強いと言う宣伝文句です。「枯れない、無くならない。」と言う宣伝文句もあります。私たちも千日紅に負けずに頑張らなくてなりません。

 

2022年6月13日月曜日

ゼラニュームと山桃

ゼラニュームの花茎が随分伸びて70センチもありました。でも、絵日記に載せたいと思い惜しいけれど切り花にしました。とても鮮やかな色だったので目の前に置いて絵にしたかったのです。十分に描くことはできませんがそれでもやはり絵日記に載せることにしました。
ご近所さんが山桃が目に入ったのでと言って持ってきてくださいました。やがて夏至がやってきます。よいいよ夏です。暑くなりますね。子どもの頃は赤く熟れたのを喜んで食べていましたが、この頃の子どもはやべるでしょうか。

2022年6月2日木曜日

ユキノシタと紫陽花

裏庭の日陰にそっと咲いています。白く小さな花ですが可愛いです。花茎はぐんと伸びて上の方まで花をつけています。その代わりぐらい緑の大きな葉っぱをつけています。葉っぱは食べられたり薬になると言いますが試したことはありません。

紫陽花の花が可愛いく咲きました。昨年、母の日のプレゼントでしたが挿し芽にして育てていたらいい色に咲きました。紫陽花は梅雨の頃に咲くと言いますから梅雨入り宣言は間も無くでしょう。でも、晴天続きで次第に暑くなってきました。恵の雨です。待ちましょう。
 

2022年5月22日日曜日

そら豆とデンドロビューム

農園の初夏の便りは新玉葱と大粒のそらまめでした。農園から届いたそら豆は大粒で見事なものでした。そら豆はどうしてそら豆と言うのかと思ったら実がなる時莢が空に向かっているからだそうです。納得。食べるのもシンプルに塩茹でがいいそうです。美味しかったです。
4月の絵日記にデンドロビューム、ギンギャナムとイースターパレードを紹介しましたが今回のはデンドロビュームですが種類が違っています。花の形や大きさが違っています。名前がわかりません。何年か前に友人から頂いた時の名札には「モナミ」とあります。
 

2022年5月13日金曜日

桜ん坊とセッコク

桜ん坊を知人から頂いた日は一週間くらい前で本当に晴れたいい日でした。コロナは衰えかけたように見えましたが感染の数字は次第に増えているようです。この桜ん坊のように元気であれば吹き飛ばせれるような気がします。それにしても気をつけましょう。

セッコクはベランダで咲き誇っています。暑さに負けないようです。ここ数日は雨でがっかりです。間も無く暑くなります。熱中症にご用心です。


 




2022年5月4日水曜日

ヒラドツツジと柏餅

今日はみどりの日、空は晴れて風も穏やか、緑を含んだ風がそよそよと吹いてきます。それこそ薫風南より来るです。行動規制もなく大型連休です。ニュースによると家に篭っていた人たちは一斉に動き出したようです。でも、コロナが終息したわけではありません。ご用心。
明日、5月5日はこどもの日。子供の人権を守り、幸福を願う日。心の優しい、強い子、元気な子に育ってくれるように大人は見守ってあげましょう。先ずは美味しい柏餅を子供のための人形飾りの前にお供えしてから頂きましょう。
 

2022年4月24日日曜日

矢車菊とデンドロビューム、イースタパレード

10月に種まきをした矢車菊です。日当たりと風通しの良い道路ベリのプランターに高く背を伸ばしてピンクと紺色が綺麗に咲いています。花のすぐ下あたりからも蕾が出てやがて咲くのでしょう。暖かくなったと思ったら急に寒かったりして今朝の天気を知らせているようです
デンドロビューム、イースターパレードです。ベランダから廊下に下ろして他の花と並べて置くとなんたなく甘い香りがします。白いデンドロビューム、ギンギャナムもありますが、同じく廊下に置くととてもいい香りを出しています。春の復活を喜んでいるようです。
 

2022年4月12日火曜日

チューリップと竹の子

チューリップが咲きました。秋に植えた20球ばかりのチューリップが色とりどりに咲きました。ここのところの気温の上昇に一斉に咲いた桜も散りかけています。これに負けてはならぬとチューリップが咲いています。春です。頑張りましょう。

可愛い竹の子が届きました。鮮度が命とばかり早く茹でて皮をむくと小さな竹の子が出て来ました。竹の子と烏賊と山椒の木の芽和え。いずれも春の香りがしています。なるべく早く調理をすのがいいそうですね。
 

2022年4月4日月曜日

ムスカリとわらび

去年から植えっぱなしにしていたムスカリがたくさん咲きました。ブドウのような色をしたのや白、そして、藤色をしたのが次々と咲いています。気温が高くなるにつれて背伸びをしています。春の楽しみな球根です。チュウリップも負けまいと咲き出しました。
春の楽しみな山菜のわらびです。頂いたワラビを妻は混ぜご飯にしようと取り掛かっていました。アク抜きが大切なようです。有り合わせの食材で作る混ぜごはんです。ワラビが春を呼んでいます。気温が上がっているようでも朝は寒いです。まだ、エアコンがいるようですね。

 

2022年3月22日火曜日

一挙に春と大根の花

水仙と立金花です。ラッパズイセンと呼ぼうかと思っていたのですが調べていると口紅水仙と名前がありました。真ん中の黄色いところが口紅でしょうか。小さく見えるのが立金花です。不思議ですが今年はこの立金花の葉っぱが沢山出て来ました。一度に花が咲いて春です。

大根を貰った時に「とうが立つと食べられません。」と聞きました。大根の葉っぱが着いているのを首から切って花瓶にさしていたら花が咲きそうです。「とう」という字は「董」と書くのですね。董が立って花が咲いてスが入って硬くなるのですね。食べたれませんね。

2022年3月14日月曜日

クリスマスローズと大相撲

急に暖かくなりました。先週くらいから暖かくなりそうな気配がしていましたが月曜日の朝には気温が上がりました。庭のクリスマスローズもじっとしていられなくなったようです。白ですが「安心してください。」と言っているようです。

大相撲の三月場所が始まりました。横綱かどうかわかりませんが絵にしてみました。どの力士にも頑張って貰いたいですね。誰に似ているようですか。
 

2022年3月4日金曜日

ニャンコの猫と桜草

3月になりました。2022,2,22はニャン、ニャン猫の日とやらで猫を可愛がる日だったようです。我が家には猫はいません。ちょうどバレンタインのチョコを知人からも妻から貰いました。その中の箱に黒猫のデザインしたものがありました。ちょっと拝借。真似てみました。3月が来ました。春ですね。春が来たのですね。
そよ風に揺れる桜草です。花の数が小さくて沢山あるので十分表現できません。でも、春ですね。そよそよと風が吹いて周りが一度に明るくなりました。春が来たのですね。
 

2022年2月22日火曜日

蝋梅とお雛様

立春が過ぎ雨水も過ぎた。何だか寒い日が続きます。冬から春に向けて黄色い蝋梅の花が咲き春が来るはずですがまだ寒い。それでも春はぼつぼつ近ずいている。楽しみに待つことにしよう。
2月が間もの無く終わります。3月です。3月3日は雛祭り。立春が過ぎると雛飾りをすればいいと言います。いたずらに描いたお雛様ですが雛祭りの仲間に入れてもらえれば嬉しいです。
 

2022年2月12日土曜日

春のスタート〜文旦

先日のデコポンと柑橘類の荷物の中にキューイフルーツがありました。春の便りです。春のスタートです。苺は熊本産でした。これは値段が高かったですが春のスタートが味わいたくて買ってきました。美味しかったです。味もいいですが春のスタートのいい色です。
南国土佐の文旦が届きました。これも春のスタートです。十分に追熟された土佐文旦です。これからが美味しいときのようです。530グラムもありました。それにしてはやや軽そうな色合いの絵になりました。


 

2022年2月2日水曜日

節分の鬼と春の便り

明日は節分。鬼を払って春を迎えます。でも鬼さんもコロナウイルス、オミクロンを嫌っています。2年続きのコロナには閉口します。オミクロンがやって来ていよいよ感染拡大。鬼を追い払わずに仲間に入れてコロナ退治をしてもらいましょう。
立春を前に親戚から春の便りが届きました。荷物の中に「あと少しで立春です。・・コロナに気をつけて元気で機嫌よく・・。こちらは1月末に果樹の収穫を終えました。味は如何かご賞味ください。」7種類もありました。中でもよく熟成した?デコポンを描きました。
 

2022年1月21日金曜日

菜の花とジャンボレモン

 

ジャンボレモンです。重さは720グラムあります。もう収穫の時期は終わりかも知れません。ウオーキングの途中の知り合いのお家でいただきました。以前にも頂いたことがありましたが果汁を製氷箱に入れておけばいいとか。ジャムにすればいいとか。レシピは如何?

昨日は大寒。今朝は我が家の給湯器のお湯が出てこないと妻が言います。その内太陽が照ると出るだろうと時間待ち。こんなに寒いのに菜の花なんておかしい。でも、ご近所さんから頂いたからには何処かで咲いていたのでしょう。春よ来い、待っている。まだ早いかな。

2022年1月11日火曜日

ミニ生け花と金柑

令和4年の元旦を迎えむと妻はあちこちに生花を飾りました。その中にとても小さな水盤に南天や千両そして松など生けたものがありました。松の内が終わり成人の日も過ぎました。今日は鏡開きの日です。いよいよ令和4年の活動開始です。今年も頑張ります。よろしく。

金柑を頂きました。大きな金柑でした。果皮は甘いですが中の果肉は酸っぱいです。金柑だから当たり前ですね、常緑の木ですが冬に黄色く熟す可愛い果物?です。つい絵手紙にしたくなりました。今年も児島絵日記をよろしくお願いします。
 

2022年1月1日土曜日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。五黄の寅の年と言います。お金はどうなるか知りませんが寅の勢いを貰いましょう。いい年、福を招いています。モデルは貯金箱です。硬貨がたくさん溜まってくれるといいですね。
明るく元気な年にしたいです。頑張りましょう。
妻のパッチワークの作品です。寅の体は縞模様ですが豹ではないかと思える模様を体につけたのがいます。でも仲良く並んでいます。親子ではないかと思います。元気なのはいいが仲良くして貰いたいですね。