2021年8月25日水曜日

ホウセンカ

4月の中頃にプランターに種を蒔きました。発芽して間引き定植がいいのですが、いつものやり方で蒔きっぱなしでした。それでも7月頃から咲き始めました。可愛いそして優しい花でした。間も無く9月になりますが花が散り種が出来つつあります。種が弾けるのを見たいですね。
 

2021年8月15日日曜日

鈴虫と千日紅

家内の飼っている鈴虫が立秋が来るより前に鳴き出しました。「むしの声」というみんなの歌には「秋の夜長を・・」と歌っていますが立秋よりも前の8月2日早朝に鳴くのを聞きました。この絵はずうっと前に描いたものですが、虫眼鏡で見ながら描いたのでとても大きな絵になりました。また、「リンーリン」よりも「チーチー」というようにも聞こえます。

センニチコウです。とても長い間咲くのでタネを買って蒔きました。どんどん伸びて70センチもあるかもしれません。優しそうですが暑い夏に耐えて長い間咲き続けます。色もいろいろあるのでですが我が家に咲いたのはこの赤紫でした。今日は76回目の終戦の日ですね。


 

2021年8月2日月曜日

アカバナワタと擬宝珠

アカバナワタです。4月の中頃タネを蒔いて7月ごろから咲いています。毎日、日中34度もあろうかと思うくらいの猛暑ですが毎朝、真っ赤な花を見せてくれます。暑さには強いと言っても水遣りを忘れず気を付けないと頭を垂れてしまいます。コロナの感染拡大中です。そして熱中症にもご用心です。

擬宝珠(ギボシ)です。いつもの植えぱなしですが毎年忘れずに咲いてくれます。暑い中にも涼しげに花茎を伸ばして咲いてくれます。もちろん水を切らしてはなりません。花茎が交差していますが意図的ではありませんが感染拡大中を示した❎のつもりでしょう。