兜と柏餅 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 01, 2018 いよいよ5月。間もなくこどもの日。そこで、今、NHKの日曜日放映の「西郷どん」が頭に浮かびました。島津斉彬が亡くなった後を受けて西郷どんがどうするか。薩摩藩の兜のミニチュアが家にあったので描いてみました。 柏餅は子どもたちの喜ぶ和菓子。でも、お店で買うと大きな柏の葉に小さい草餅。もっと 大きければいいのに。子どもたちよ。大きくなぁれ。元気に育ってくれ。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2018年5月2日 8:20TOKUKOKUさん 「兜」、薩摩藩、西郷どん、なかなかよい兜です。こどもの日、ぴったりです。私も長女の主人が帰省していて、高いところ、腰を屈めてするところの、私がこの所、足腰が弱り、出来ないことをしてもらっています。この13日は天城会,何とか行くつもりです。昼間は暑いくらい、朝夕は20度前後、若い人のように薄着にはまだです。よく気を付けましょう返信削除返信返信tokukoku2018年5月2日 10:02KEN & ALICEさん 早速のコメントありがとうございます。子どもの日が近いです。題材選びの末の絵手紙です。お互いにあちこちが弱ってきますね。気がかりです。お婿さんが帰省されてよかったですね。でも頑張ろうとする意欲は大切。昨日などは暑いくらいでしたね。今日は気温が下がり雨とか。気をつけねばなりません。天城会楽しみですね。返信削除返信返信myuron2018年5月3日 11:11tokukokuさん 今日はまた肌寒く一枚羽織りたくなります。西郷どんにちなみ兜、いいですね。先日真庭方面に行くと鯉のぼりが大空のあちこちに泳いでいて明るい未来を感じました。子供のころはよく母が作ってくれた柏餅、お店にあるのよりずっと大きかった気がします。返信削除返信返信tokukoku2018年5月3日 14:50myuronさん 今朝も昨日も朝は寒かったですね。でも、日が差し出すといいですね。今、ホームセンターへ行って帰ったところです。お休みだから大勢の人でした。コメントをありがとうございます。柏餅はお店のは小さいです。手作りはいいですね。懐かしいです。真庭の方までお出かけでしたか。明るい未来を吸収。よかったですね。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん 「兜」、薩摩藩、西郷どん、なかなかよい兜です。こどもの日、ぴったりです。私も長女の主人が帰省していて、高いところ、腰を屈めてするところの、私がこの所、足腰が弱り、出来ないことをしてもらっています。この13日は天城会,何とか行くつもりです。昼間は暑いくらい、朝夕は20度前後、若い人のように薄着にはまだです。よく気を付けましょう
返信削除KEN & ALICEさん 早速のコメントありがとうございます。子どもの日が近いです。題材選びの末の絵手紙です。お互いにあちこちが弱ってきますね。気がかりです。お婿さんが帰省されてよかったですね。でも頑張ろうとする意欲は大切。昨日などは暑いくらいでしたね。今日は気温が下がり雨とか。気をつけねばなりません。天城会楽しみですね。
返信削除tokukokuさん 今日はまた肌寒く一枚羽織りたくなります。西郷どんにちなみ兜、いいですね。先日真庭方面に行くと鯉のぼりが大空のあちこちに泳いでいて明るい未来を感じました。子供のころはよく母が作ってくれた柏餅、お店にあるのよりずっと大きかった気がします。
返信削除myuronさん 今朝も昨日も朝は寒かったですね。でも、日が差し出すといいですね。今、ホームセンターへ行って帰ったところです。お休みだから大勢の人でした。コメントをありがとうございます。柏餅はお店のは小さいです。手作りはいいですね。懐かしいです。真庭の方までお出かけでしたか。明るい未来を吸収。よかったですね。
返信削除