デコポン リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 11, 2018 義弟の果樹園で収穫したばかりのデコポンです。皮は粗いが剥きやすく、果汁は多く甘いです。とは言えまだまだ熟成するまでしばらく待つのがいいらしい。露地栽培のデコポンは今が収穫時のようです。鬼の後には何がいいかと思っていたところです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2018年2月12日 6:21TOKUKOKUさん 春風 十五集、頂きました。拝読しています。お二人、子供さん、お孫様。皆さんへの愛情を感じます。健康には良く気を使われています。柑橘類 マミカン(温州みかん?)も終わりご投稿のようなでこぽんやたちばなミカンが美味しいです。気温の和らぐ日もありますがまだ当分は寒いでしょう。これからの体調が大切です、気をつけましょう。また折を見てハガキします。返信削除返信返信tokukoku2018年2月12日 10:05KEN & ALICEさん 柑橘類もいろいろありますね。期間も長いです。ポンカンハッサク、デコポンと今がいいようですね。今日も寒かったですね。まだまだ寒いようでう。強い風が吹かなかったらいいのですが、強いと一層寒く感じます。体調管理が大切です用心しましょう。「春風」もよろしく。返信削除返信返信myuron2018年2月15日 16:48tokukokuさん きょうは暖かな芽吹きの雨となりましたね。こうして少しづつ春になっていくのでしょうね。デコポン、愛嬌のある形ですね。最近の柑橘類は次々と新しいものが出て名前が覚えられません。返信削除返信返信tokukoku2018年2月16日 8:46myuronさん 返信コメントが遅くなりました。昨日はやや暖かいと思いましたが、今朝は気温が下がりました。でも春には近づいていますね。デコポンの中でも特徴のあるのを選んで描きました。この時期はイヨカンもでまわりますね。一度聞いても忘れそうな名前の柑橘類がありますね。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん 春風 十五集、頂きました。拝読しています。お二人、子供さん、お孫様。皆さんへの愛情を感じます。健康には良く気を使われています。
返信削除柑橘類 マミカン(温州みかん?)も終わりご投稿のようなでこぽんやたちばなミカンが美味しいです。
気温の和らぐ日もありますがまだ当分は寒いでしょう。これからの体調が大切です、気をつけましょう。また折を見てハガキします。
KEN & ALICEさん 柑橘類もいろいろありますね。期間も長いです。ポンカン
返信削除ハッサク、デコポンと今がいいようですね。今日も寒かったですね。まだまだ寒いようでう。強い風が吹かなかったらいいのですが、強いと一層寒く感じます。体調管理が大切です用心しましょう。「春風」もよろしく。
tokukokuさん きょうは暖かな芽吹きの雨となりましたね。こうして少しづつ春になっていくのでしょうね。デコポン、愛嬌のある形ですね。最近の柑橘類は次々と新しいものが出て名前が覚えられません。
返信削除myuronさん 返信コメントが遅くなりました。昨日はやや暖かいと思いましたが、今朝は気温が下がりました。でも春には近づいていますね。デコポンの中でも特徴のあるのを選んで描きました。この時期はイヨカンもでまわりますね。一度聞いても忘れそうな名前の柑橘類がありますね。
返信削除