ニンニク リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 28, 2017 ニンニクです。絵日記に登場は初めてです。掘りあげて薄皮を剥いだところです。ニンニクの効用はいろいろあるようです。いろいろな調理に使ったり、漬物にもいいし唐揚げなどにもいいようでうです。または焼いてお酒のつまみにしたりするようです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント myuron2017年9月28日 11:21tokukokuさん ニンニクとは楽しいですね。花だけでなく色々なものを作られているのですね。まだニンニクは作ったことはありませんが、あると色々な料理に使えて香、こくと味が豊かになりますね。今、庭に出るとどこからとなく金木犀の香がしてきました。秋ですね。返信削除返信返信tokukoku2017年9月28日 15:57myuronさん お早いコメントをありがとうございます。ニンニクは作っていません。丁度、親戚から届いたものです。さも自分の作ったような書きぶりで失礼しました。ニンニクは絵にならないかなと思ったらなんだか絵になりました。いろいろな料理に使っていますね。香辛料として重宝しますね。お祭りが近くなると金木犀の香りがしてきます。いいですね。返信削除返信返信KEN & ALICE2017年9月30日 6:59TOKUKOKUさん にんにく、珍しいご投稿です。にんにくは食品(ラーメン、カレーなど、調味料)昔から健康によい事、よく知られています。気温、湿度下がりよい時候になりました。季節の変わり目には体調が環境に合わせるのが大変です。プールは当分お休みです。風邪を用心します。返信削除返信返信tokukoku2017年9月30日 9:44KEN & ALICEさん ここのところ朝夕の気温が下がり寒いくらいですね。そして、日中は暑いくらいです。体調管理が難しいですね。今回もコメントをありがとうございます。農家から貰ったニンニクそのままです。面白いと思って投稿しました。風邪に注意ですね。ご用心。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
tokukokuさん ニンニクとは楽しいですね。花だけでなく色々なものを作られているのですね。まだニンニクは作ったことはありませんが、あると色々な料理に使えて香、こくと味が豊かになりますね。今、庭に出るとどこからとなく金木犀の香がしてきました。秋ですね。
返信削除myuronさん お早いコメントをありがとうございます。ニンニクは作っていません。丁度、親戚から届いたものです。さも自分の作ったような書きぶりで失礼しました。ニンニクは絵にならないかなと思ったらなんだか絵になりました。いろいろな料理に使っていますね。香辛料として重宝しますね。お祭りが近くなると金木犀の香りがしてきます。いいですね。
返信削除TOKUKOKUさん にんにく、珍しいご投稿です。にんにくは食品(ラーメン、カレーなど、調味料)昔から健康によい事、よく知られています。
返信削除気温、湿度下がりよい時候になりました。季節の変わり目には体調が環境に合わせるのが大変です。
プールは当分お休みです。風邪を用心します。
KEN & ALICEさん ここのところ朝夕の気温が下がり寒いくらいですね。そして、日中は暑いくらいです。体調管理が難しいですね。今回もコメントをありがとうございます。農家から貰ったニンニクそのままです。面白いと思って投稿しました。風邪に注意ですね。ご用心。
返信削除