白色曼珠沙華 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 20, 2017 ヒガンバナです。白色曼珠沙華と書きましたが、ややピンクががっています。どちらかと言うとクリーム色です。白色と言ったほうがいいのかもしれません。花芽が見え出したと思ったらみるみる背を高くして花が咲きました。お彼岸を忘れずに咲きました。今あちこちに赤いヒガンバナが咲き出しました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2017年9月21日 8:25TOKUKOKUさん お彼岸が来ました。彼岸花等お花は正確に季節を教えてくれます。(高齢になると一層) ご投稿のはややピンクがかって珍しいです。半田山の駐車場に白いのがあります。私はいったことは無いのですが ゆがの途中、青池から尾原の付近に彼岸花(シビレ)の名所があるとか。水島の亀島に綺麗なのが。珍しい絵をありがとうございました。返信削除返信返信tokukoku2017年9月21日 9:15KEN & ALICEさん お早うございます。いつも早々とコメントを頂き感謝です。本当に草花は季節を忘れません。昨日はお墓へ行きましたが途中の道にヒガンバナが咲いていました。今は田んぼのあるところは畦に赤いヒガンバナが咲いているでしょう。ぼつぼつ稲刈りが進むでしょう。秋を感じますね。返信削除返信返信myuron2017年9月23日 16:59 tokukokuさん お彼岸ですね。お墓参りの道にはあちこちの畦に彼岸花が咲き始めていました。今年は例年より少し遅いようです。ピンクがかった花は珍しく初めて見ました。薄いクリーム色がかった白は時々見かけますが、日本古来のは純白とか聞いたことがあります。返信削除返信返信tokukoku2017年9月23日 18:54myuronさん コメントをありがとうございます。ピンクがかっていますがほとんどは白、クリーム色ですね。20本くらいの花はいわゆる白色です。今日は秋分の日、あすはいいお天気でしょう。お彼岸を忘れさせないように花が咲いてくれました。赤い花がよく目立ってきましたね。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん お彼岸が来ました。彼岸花等お花は正確に季節を教えてくれます。(高齢になると一層) ご投稿のはややピンクがかって珍しいです。半田山の駐車場に白いのがあります。私はいったことは無いのですが ゆがの途中、青池から尾原の付近に彼岸花(シビレ)の名所があるとか。水島の亀島に綺麗なのが。
返信削除珍しい絵をありがとうございました。
KEN & ALICEさん お早うございます。いつも早々とコメントを頂き感謝です。本当に草花は季節を忘れません。昨日はお墓へ行きましたが途中の道にヒガンバナが咲いていました。今は田んぼのあるところは畦に赤いヒガンバナが咲いているでしょう。ぼつぼつ稲刈りが進むでしょう。秋を感じますね。
返信削除tokukokuさん お彼岸ですね。お墓参りの道にはあちこちの畦に彼岸花が咲き始めていました。今年は例年より少し遅いようです。ピンクがかった花は珍しく初めて見ました。薄いクリーム色がかった白は時々見かけますが、日本古来のは純白とか聞いたことがあります。
返信削除myuronさん コメントをありがとうございます。ピンクがかっていますがほとんどは白、クリーム色ですね。20本くらいの花はいわゆる白色です。
返信削除今日は秋分の日、あすはいいお天気でしょう。お彼岸を忘れさせないように花が咲いてくれました。赤い花がよく目立ってきましたね。