アカバナワタ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 27, 2017 4月の中頃に種を播いたのが2〜3本育ちました。種まきの時期を早めると発芽しません。一日で花は萎んでしまいます。でも次の蕾が待っています。アカバナワタはトロロアオイの仲間のようです、そして、オクラの仲間でもあるようです。朝夕の気温が少し下がりだしたようですが、日中はまだまだ暑いようです。この暑さを乗り切りましょう。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2017年8月28日 8:49TOKUKOKUさん あかばなわた、はじめて見ました、ご熱心に育てられ見事な作品です。ばんしゅの時期が微妙でl興味があります。昨日、日曜日は地区の集会所の掃除で、でも皆さん元気でした。夜、明け方 やや凌ぎよいですが昼間は暑いです。この夏の仕上げです。十分 身体に気を付けましょう。返信削除返信返信tokukoku2017年8月28日 9:36KEN & ALICEさん お早うございます。アクセスがお早いですね。今、水遣りが終ったところです。涼しい風が吹いていますが作業をすると暑いです。集会所のお掃除大変でしたね。お疲れ様でした。アカバナワタも何年も育てていますが何時も発芽に苦心します。生き物ですね。何時も同じようにはいきません。朝晩やや凌ぎやすくなりました。この暑さを乗り切りましょう。返信削除返信返信myuron2017年8月29日 22:40tokukokuさん アカバナワタの花初めてみました。オクラの花に似ているのですね。いつも種から育てられているご苦労が分かります。今、庭には暑さを忘れさせてくれるような、鷺草が咲いています。返信削除返信返信tokukoku2017年8月30日 8:47myuronさん いつもコメントをありがとうございます。よく見て下さいました。狭いながらも我が家という言葉がああります。プランターで育てるとなれば種か苗ですね。ぼつぼつやっています。サギソウの花いいですね。秋ですね。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん あかばなわた、はじめて見ました、ご熱心に育てられ見事な作品です。ばんしゅの時期が微妙でl興味があります。
返信削除昨日、日曜日は地区の集会所の掃除で、でも皆さん元気でした。
夜、明け方 やや凌ぎよいですが昼間は暑いです。この夏の仕上げです。十分 身体に気を付けましょう。
KEN & ALICEさん お早うございます。アクセスがお早いですね。今、水遣りが終ったところです。涼しい風が吹いていますが作業をすると暑いです。集会所のお掃除大変でしたね。お疲れ様でした。アカバナワタも何年も育てていますが何時も発芽に苦心します。生き物ですね。何時も同じようにはいきません。朝晩やや凌ぎやすくなりました。この暑さを乗り切りましょう。
返信削除tokukokuさん アカバナワタの花初めてみました。オクラの花に似ているのですね。いつも種から育てられているご苦労が分かります。今、庭には暑さを忘れさせてくれるような、鷺草が咲いています。
返信削除myuronさん いつもコメントをありがとうございます。よく見て下さいました。狭いながらも我が家という言葉がああります。プランターで育てるとなれば種か苗ですね。ぼつぼつやっています。サギソウの花いいですね。秋ですね。
返信削除