パイナップルリリー
もう満開の状態のパイナップルリリ−です。花穂と言ったらいいのか20センチくらいの茎に小さな星形の白い花がいっぱいついています。下にまだ長い茎があり背が高い。これが本当にパイナップルみたいな美味しい実になればいいのにと思います。
今日は暦の上では立秋。そして台風5号が接近しています。雨や風が強くなると予報しています。雨は欲しいですが大事にならなければいいがと虫のいいことを考えています。
今日は暦の上では立秋。そして台風5号が接近しています。雨や風が強くなると予報しています。雨は欲しいですが大事にならなければいいがと虫のいいことを考えています。
TOKUKOKUさん 雨を齎してくれた台風でしたがその前の暑さ、湿度の高さには参りました。
返信削除ゆり科の?PINEAPPLEの雰囲気からのなどと私なりに想像!
もうひと月は暑いですがこれからが体調管理です。冷たいものを摂り過ぎないようにしましょう。
KEN & ALICEさん 台風5号の行方を気にしながら一日を過ごしました。台風の影響を受けた地域の方々には申し訳ないですが、難なく過ぎてホッとしています。今朝は気温が下がり涼しいくらいでした。でも気温がまた上がりそうです。仰るとおり体調管理が大切ですね。気をつけましょう。
返信削除tokukokuさん 台風のおかげで水遣りから解放された一日でした。パイナップルリリー初めて見ました。めずらしい花ですね。匂いはパイナップルそれとも百合の匂いかな?。立秋が過ぎて庭の吾亦紅が風にゆれています。もうひと頑張りですね。
返信削除myuronさん いつもコメントをありがとうございます。台風5号の影響が少なくてよかったですね。被害の大きい地区の皆さんには申し訳ないことことです。一日も早い復興をお祈ります。植木鉢に何年も植えっぱなしにしていますが、匂いを嗅いだことがありません。名前がパイナップルだからこんな連想もしています。
返信削除