雲南サクラソウ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 18, 2017 雲南桜草が寒さにもめげず赤く咲いています。まだまだ蕾が多いですが春の準備をしています。昨日は全国的に春一番が吹きました。気温も4月並みで暖かかったです。今日は気温が下がりました。そして、雨水。ぼつぼつ種まきの準備とか。お雛様を飾れとか。いろいろな声が聞こえます。寒いけれど弥生3月がそこまでやって来ています。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント myuron2017年2月18日 20:42tokukokuさん 2月も半ば過ぎて少しづつ春が近づいて来ていますね。雲南桜草の愛らしいピンク色を見ると心が弾みます。寒くてもあと少しと思って。庭のチューリップの芽が2センチほど顔をのぞかせています。枝垂れ梅の莟もさ緑から淡い白へとなって来ています。返信削除返信返信KEN & ALICE2017年2月19日 6:51TOKUKOKUさん 「雲南さくらそう」拝見しもう春がそこまできているようです。えいよーがすみ暖かが待たれます。昨日は久し振りの市民講座、SYMPHONY、橋本 大二郎氏、とても良い話でした。謙虚な人柄、豊富な識見、など行った価値がありました。返信削除返信返信tokukoku2017年2月19日 9:03myuronさん お早うございます。春が近づいています。小さいサクラソウから大きいサクラソウにと春が近いです。チューリップの芽が覗いていますね。寒さはあるけれど春を待つ寒さは楽しみです。KEN & ALICEさん会陽が終わりましたね。新聞によると1万人も集まったとか矢張り人気がありますね。何時も市民講座に参加されてますます知識と今日を積まれてご立派です。その意欲ある姿勢に頭が下がります。返信削除返信返信tokukoku2017年2月19日 9:08KEN & ALICEさん コメントの「今日」は「教養」でした。変換ミスです。お許し下さい。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
tokukokuさん 2月も半ば過ぎて少しづつ春が近づいて来ていますね。雲南桜草の愛らしいピンク色を見ると心が弾みます。寒くてもあと少しと思って。庭のチューリップの芽が2センチほど顔をのぞかせています。枝垂れ梅の莟もさ緑から淡い白へとなって来ています。
返信削除TOKUKOKUさん 「雲南さくらそう」拝見しもう春がそこまできているようです。えいよーがすみ暖かが待たれます。
返信削除昨日は久し振りの市民講座、SYMPHONY、橋本 大二郎氏、とても良い話でした。謙虚な人柄、豊富な識見、など行った価値がありました。
myuronさん お早うございます。春が近づいています。小さいサクラソウから大きいサクラソウにと春が近いです。チューリップの芽が覗いていますね。寒さはあるけれど春を待つ寒さは楽しみです。
返信削除KEN & ALICEさん会陽が終わりましたね。新聞によると1万人も集まったとか矢張り人気がありますね。何時も市民講座に参加されてますます知識と今日を積まれてご立派です。その意欲ある姿勢に頭が下がります。
KEN & ALICEさん コメントの「今日」は「教養」でした。変換ミスです。お許し下さい。
返信削除