節分 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 31, 2017 1月も終わりました。明日から2月。2月3日は節分。季節の移り変わる節目になる日。 その次の日が立春。いわゆる豆まきの日です。邪気を払って福を呼ぶ。福を巻き込んでいる巻き寿司を恵方に向かって丸かじりする。いつもと違った鬼はないかと探しました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2017年2月1日 9:48TOKUKOKUさん 2月です。節分、豆まき、それから西大寺の「えいよう」、それを過ぎますとぼつぼつ温かくなる兆しが見えますがそれまでは寒冷です。ご投稿の「おに」、HUMOROUSで良いです。大分お考えの作品です。TRUMPさん、UKのEU離脱、欧州主要国の選挙、日本の国政と、、、穏やかに収まることを祈ります。インフレンザがはやっています。気を付けましょう返信削除返信返信tokukoku2017年2月1日 15:33KEN & ALICEさん 西大寺の会陽がありましたね。あれも寒いですよ。昔に見行ったことがありますがあれを過ぎると春が近いですね。トランプさんがいろいろ発言しますが物騒ですね。インフルエンザの予防注射をしていても安全とは言えないそうですからご用心ですね。返信削除返信返信muyron2017年2月4日 17:37tokukokuさん、優しい鬼ですね。節分も過ぎました。恵方巻きとはそういう意味があったのですね。今日は立春です。親戚の青年のジオデシックドーム展が総社であり行って来ました。吉備路は菜の花の盛りで暖かな日差しに誘われてたくさんの人出でした。返信削除返信返信tokukoku2017年2月4日 22:28myuronさん よく見て下さいました。感謝。四国のメール友からは讃岐ではうどん恵方巻きが有ると言っていました。今日は暖かったですね。ご親戚の方は良い取り組みをしていらっしゃるのですね。吉備路の春を味わってよかったですね。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん 2月です。節分、豆まき、それから西大寺の「えいよう」、それを過ぎますとぼつぼつ温かくなる兆しが見えますがそれまでは寒冷です。ご投稿の「おに」、HUMOROUSで良いです。大分お考えの作品です。
返信削除TRUMPさん、UKのEU離脱、欧州主要国の選挙、日本の国政と、、、穏やかに収まることを祈ります。
インフレンザがはやっています。気を付けましょう
KEN & ALICEさん 西大寺の会陽がありましたね。あれも寒いですよ。昔に見行ったことがありますがあれを過ぎると春が近いですね。トランプさんがいろいろ発言しますが物騒ですね。インフルエンザの予防注射をしていても安全とは言えないそうですからご用心ですね。
返信削除tokukokuさん、優しい鬼ですね。節分も過ぎました。恵方巻きとはそういう意味があったのですね。今日は立春です。親戚の青年のジオデシックドーム展が総社であり行って来ました。吉備路は菜の花の盛りで暖かな日差しに誘われてたくさんの人出でした。
返信削除myuronさん よく見て下さいました。感謝。四国のメール友からは讃岐ではうどん恵方巻きが有ると言っていました。今日は暖かったですね。ご親戚の方は良い取り組みをしていらっしゃるのですね。吉備路の春を味わってよかったですね。
返信削除