サクラソウ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 25, 2017 昨日は山陰地方や県北は大雪で大変でした。今朝は我が家もソーラーからの水が出ません。凍結でしょう。こんなにも寒い日ですがプランターのサクラソウは春に先駆けて懸命に咲いています。咲いた花も縮こまっています。暖かい春はまだまだですが頑張りましょう。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2017年1月26日 9:43TOKUKOKUさん 1月になって10日ごろから本格の寒さ到来です。室温も6-8度になると寒いです。1,2ヶ月の辛抱です。ACの暖にすればいいのでしょうが風邪を引くような気がして分厚いふとんです。寒冷に身体がなれていますが温かくなる頃が私は苦手です。ご投稿のサクラ草、ほんとに健気に咲いています。わたしとこも近所で白い花のを植えています。TOKUKOKUさん 身体、運転に気を付けましょう。返信削除返信返信tokukoku2017年1月26日 10:24KEN & ALICEさん いつもコメントを頂き感謝です。今朝は少し気温もゆるんだかなぁ。寒いのは寒いですが少しのことでも嬉しいです。サクラソウについて「健気に」と書いてくださったですが、本当に寒さにもめげず頑張っている姿です。仰るとおり寒さに負けず体に気をつけ安全運転ですね。返信削除返信返信myuron2017年1月26日 20:28tokukokuさん 寒さの中、はやサクラソウは花を咲かせているのですね。厳しい寒さもやさしいアクラソウに心も体も解れてゆきそうです。日脚は少しづつ伸びてきましたね。インフルエンザが流行っています。気をつけましょう。返信削除返信返信tokukoku2017年1月26日 20:53myuronさん だんだんと日足が伸びて寒さに負けず草花も成長しています。私達もこの姿に負けられませんね。インフルエンザの警報が出るほどです。十分気を付けましょう。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん 1月になって10日ごろから本格の寒さ到来です。室温も6-8度になると寒いです。1,2ヶ月の辛抱です。ACの暖にすればいいのでしょうが風邪を引くような気がして分厚いふとんです。寒冷に身体がなれていますが温かくなる頃が私は苦手です。
返信削除ご投稿のサクラ草、ほんとに健気に咲いています。わたしとこも近所で白い花のを植えています。
TOKUKOKUさん 身体、運転に気を付けましょう。
KEN & ALICEさん いつもコメントを頂き感謝です。今朝は少し気温もゆるんだかなぁ。寒いのは寒いですが少しのことでも嬉しいです。サクラソウについて「健気に」と書いてくださったですが、本当に寒さにもめげず頑張っている姿です。仰るとおり寒さに負けず体に気をつけ安全運転ですね。
返信削除tokukokuさん 寒さの中、はやサクラソウは花を咲かせているのですね。厳しい寒さもやさしいアクラソウに心も体も解れてゆきそうです。日脚は少しづつ伸びてきましたね。インフルエンザが流行っています。気をつけましょう。
返信削除myuronさん だんだんと日足が伸びて寒さに負けず草花も成長しています。私達もこの姿に負けられませんね。インフルエンザの警報が出るほどです。十分気を付けましょう。
返信削除