スイセン リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 13, 2017 昨年末から咲き続けているスイセンです。年の始めから寒さがだんだん厳しくなっています。気象情報の最後に付け加えるのは「夜には雨または雪」です。明日からセンター試験です。今朝の時事川柳に「今年もだセンター試験に寒波くる」が載っていました。受験生は寒さに負けず頑張って欲しいです。そして、私達もこのスイセンに負けず頑張りたいです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2017年1月14日 6:11TOKUKOKUさん (水仙)。立派な作品を拝見しました。積極的に活動されています。やはりこの頃になりますと寒冷に、土日の雪、センター、昔は進学適正検査?おもいだします。これから2,3ヶ月は寒冷です。お互い気を付けましょう。返信削除返信返信tokukoku2017年1月14日 10:34KEN &ALICEさん 今朝は予報通り一段と寒いですね。今晩から明日にかけてもっと冷えるとか、受験生にはきつい朝となるでしょう。私達の進学適正検査のことは遠い昔にのこと。成績があまり良くなかったので記憶が薄れています。来週は大寒がやって来ます。寒さはこれからですね。頑張りましょう。返信削除返信返信myuron2017年1月17日 15:13tokukokuさん 寒い毎日が続きますね。その寒さの中をきりりと脊筋を伸ばして咲いている水仙、香って来るようです。早春は香から始まるのかな、梅、蠟梅、水仙と、かじかんだ心や手足を香でほぐしてくれるようです。返信削除返信返信tokukoku2017年1月17日 18:18myuronさん スイセンの背筋を伸ばしたり、いい香りを発しているのをよく感じ取って下さいました。寒いと言っても先日の雪の日よりはましでした。昨日などは昼食後家内とウオーキングに出かけました。ジャンバーを着てマスクに手袋完全武装でした。梅を見たり蝋梅をスイセンを見たりと楽しみました。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん (水仙)。立派な作品を拝見しました。積極的に活動されています。やはりこの頃になりますと寒冷に、土日の雪、センター、昔は進学適正検査?おもいだします。
返信削除これから2,3ヶ月は寒冷です。お互い気を付けましょう。
KEN &ALICEさん 今朝は予報通り一段と寒いですね。今晩から明日にかけてもっと冷えるとか、受験生にはきつい朝となるでしょう。私達の進学適正検査のことは遠い昔にのこと。成績があまり良くなかったので記憶が薄れています。来週は大寒がやって来ます。寒さはこれからですね。頑張りましょう。
返信削除tokukokuさん 寒い毎日が続きますね。その寒さの中をきりりと脊筋を伸ばして咲いている水仙、香って来るようです。早春は香から始まるのかな、梅、蠟梅、水仙と、かじかんだ心や手足を香でほぐしてくれるようです。
返信削除myuronさん スイセンの背筋を伸ばしたり、いい香りを発しているのをよく感じ取って下さいました。寒いと言っても先日の雪の日よりはましでした。昨日などは昼食後家内とウオーキングに出かけました。ジャンバーを着てマスクに手袋完全武装でした。梅を見たり蝋梅をスイセンを見たりと楽しみました。
返信削除