クチナシ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 16, 2016 家内の友人から朱色に色づいたクチナシが届きました。早速、絵手紙です。これが手に入る頃は冬至が近いんですね。一年中で夜が一番長くて昼が一番短い日ですね。太陽の顔が見える時間が短いから気温が下がる。寒くなるんですね。でも寒さはこれから厳しくなりますね。風邪を引かにようにご用心。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント myuron2016年12月17日 11:28tokukokuさん 寒くなって来ましたね。クチナシは甘い匂いの花を楽しんだ後は黄色い実の染料として重宝しますね。毎年おせち料理の栗きんとん、くわいの色付けにと使います。この実が出る頃は師走のあわただしさを感じます。何かし残していることがいっぱいありそうです。返信削除返信返信tokukoku2016年12月17日 17:21myuronさん 師走となりました。気忙しいでしょう。栗きんとんと聞けばお正月。なんだか楽しくなりますね。もう後2週間がんばりましょう。まぁ出来ることを精一杯やればそれでいいことにしましょう。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
tokukokuさん 寒くなって来ましたね。クチナシは甘い匂いの花を楽しんだ後は黄色い実の染料として重宝しますね。毎年おせち料理の栗きんとん、くわいの色付けにと使います。この実が出る頃は師走のあわただしさを感じます。何かし残していることがいっぱいありそうです。
返信削除myuronさん 師走となりました。気忙しいでしょう。栗きんとんと聞けばお正月。なんだか楽しくなりますね。もう後2週間がんばりましょう。まぁ出来ることを精一杯やればそれでいいことにしましょう。
返信削除