クリスマスローズとストック リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 06, 2016 既に春一番が吹き、昨日は虫が動き出す啓蟄だと言われます。私も倉敷方面へ出かけましたが、人出も多くまるで春本番、少し歩くと暑いくらいでした。今週は忘れてはならない5年前の3月11日のある週。東日本の皆さんは「被災ショックや仮設暮らしで疲れきっている。」とメデイアは毎日のように報じています。1日も早い復興を祈るばかりです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2016年3月7日 8:56TOKUKOKUさん クリスマスローズ、ストック どちらもTOKUKOKUさんの春を待つ心が溢れています。今年は暖かだったり寒かったりで本当に体調管理が大変です。(10日頃はまた冬とか)はなかぜが長い、平熱ですので診てもらったら、今検査中です。(花粉症)返信削除返信返信tokukoku2016年3月7日 9:46KEN & ALICEさん お早うございます。コメントをありがとうございます。鼻風邪お困りですね。花粉症かも?お大事にして下さい。また、10度も気温が下がるとか気をつけましょう。返信削除返信返信myuron2016年3月7日 16:03tokukokuさん お庭は春ですね。最近はクリスマスローズの色んな種類が店先の一番目立つ所に置かれています。数十年前は種から育てていた方がいましたよ。栽培技術が進歩したのでしょうね。ストックは切り花にしても長持ちしますね。返信削除返信返信tokukoku2016年3月7日 16:54myuronさん コメントをありがとうございます。急に暖かくなったのでお花が次々と咲き出しました。そして、背丈が伸びて風に吹かれて倒れそうです。ストックは花が八重になっているので描くのに苦労しました。花瓶に差しておくと長持ちしますね。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん クリスマスローズ、ストック どちらもTOKUKOKUさんの春を待つ心が溢れています。今年は暖かだったり寒かったりで本当に体調管理が大変です。(10日頃はまた冬とか)
返信削除はなかぜが長い、平熱ですので診てもらったら、今検査中です。(花粉症)
KEN & ALICEさん お早うございます。コメントをありがとうございます。
返信削除鼻風邪お困りですね。花粉症かも?
お大事にして下さい。また、10度も気温が下がるとか気をつけましょう。
tokukokuさん お庭は春ですね。最近はクリスマスローズの色んな種類が店先の一番目立つ所に置かれています。数十年前は種から育てていた方がいましたよ。栽培技術が進歩したのでしょうね。ストックは切り花にしても長持ちしますね。
返信削除myuronさん コメントをありがとうございます。急に暖かくなったのでお花が次々と咲き出しました。そして、背丈が伸びて風に吹かれて倒れそうです。ストックは花が八重になっているので描くのに苦労しました。花瓶に差しておくと長持ちしますね。
返信削除