チョコレート リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 15, 2016 昨日はバレンタインデー。毎日、毎日お店の広告にバレンタインチョコの宣伝が続いていました。この日の近づいて来た朝、我が家へ健康飲料を届けに来た人がそっと置いて行った小さなポリ袋。チョコレートです。商業ペースだと思いましたが、それでも大切な顧客への温かい心です。きらきら星もついています。5個のチョコ。心憎いです。ありがとう。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2016年2月15日 19:15TOKUKOKUさん チョコレート、、、、と商業ベースでわれわれ大衆は年中 乗せられています。大売出しと言っても食べ物とか季節衣料は分かりますが車とか高額商品まで よくそこまでと感心します。でも我が家でもチョコを食べました。少し口に入れCOFFEEにはよく合います。年末から、特におとつい、昨日の異常の気温から今日の雪交じりの気候には高齢には堪えます。AUSTRALIAから冬の日本に帰ってくるとこのようなんでしょう。返信削除返信返信KEN & ALICE2016年2月16日 6:54TOKUKOKUさん 気温の温かいと寒冷が赤道を境にAUSTRALIAから雪国へのようなのは高齢者には堪えます。「えいよう、大阪場所、お水取り、、、の順を踏んでお互い待っている春になるのでしょう。チョコ、ホワイトデー、、、と(商業)活動は果てしなく続きます。返信削除返信返信tokukoku2016年2月16日 9:15KEN & ALICEさん お早うございます。昨夜に続いてのコメントありがとうございます。仰るとおり商業ペースにはめられそうになりながらでもその時のムードをそれなりに楽しむのもまたいいですね。チョコレートは栄養補給に一役かいますね。昨日は吉備高原の息子たちのところへ行きましたが急に雪模様で急いで帰りました。一昨日の気温とはダントツ寒くなりました。寒暖の差が激しいと身に応えますね。返信削除返信返信myuron2016年2月16日 17:17tokukokuさん 春一番の後とは言えまだ寒さは応えますね。昨日はあられが降って来て下校の子供達はびっくりした様子でした。バレンタインの日、どこからとなくチョコが届き、またそれとなく届けて、少し心も弾んで、年に一度の行事は生活にめりはりを生みます。返信削除返信返信tokukoku2016年2月16日 20:50myuronさん 寒暖の差がありすぎると身に応えますね。昨日も今日も霙交じりの時があり寒かったですね。子どもたちも元気とは言うもののびっくりですね。バレンタインの名を借りてお互いが交流するきっかけづくりになるのかもしれませんね。楽しく弾みをつける機会にしたいですね。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん チョコレート、、、、と商業ベースで
返信削除われわれ大衆は年中 乗せられています。大売出しと言っても食べ物とか季節衣料は分かりますが車とか高額商品まで よくそこまでと感心します。
でも我が家でもチョコを食べました。少し口に入れCOFFEEにはよく合います。
年末から、特におとつい、昨日の異常の気温から今日の雪交じりの気候には高齢には堪えます。AUSTRALIAから冬の日本に帰ってくるとこのようなんでしょう。
TOKUKOKUさん 気温の温かいと寒冷が赤道を境に
返信削除AUSTRALIAから雪国へのようなのは高齢者には堪えます。
「えいよう、大阪場所、お水取り、、、の順を踏んでお互い待っている春になるのでしょう。チョコ、ホワイトデー、、、と(商業)活動は果てしなく続きます。
KEN & ALICEさん お早うございます。昨夜に続いてのコメントありがとうございます。仰るとおり商業ペースにはめられそうになりながらでもその時のムードをそれなりに楽しむのもまたいいですね。チョコレートは栄養補給に一役かいますね。昨日は吉備高原の息子たちのところへ行きましたが急に雪模様で急いで帰りました。一昨日の気温とはダントツ寒くなりました。寒暖の差が激しいと身に応えますね。
返信削除tokukokuさん 春一番の後とは言えまだ寒さは応えますね。昨日はあられが降って来て下校の子供達はびっくりした様子でした。バレンタインの日、どこからとなくチョコが届き、またそれとなく届けて、少し心も弾んで、年に一度の行事は生活にめりはりを生みます。
返信削除myuronさん 寒暖の差がありすぎると身に応えますね。昨日も今日も霙交じりの時があり寒かったですね。子どもたちも元気とは言うもののびっくりですね。バレンタインの名を借りてお互いが交流するきっかけづくりになるのかもしれませんね。楽しく弾みをつける機会にしたいですね。
返信削除