鬼柚子 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 02, 2015 寒い寒いなんて可笑しいです。昨日も今日も暖かい。雨が降ると寒くなる。この大きな柚子は「鬼柚子」とも「獅子柚子」とも言うらしい。重さは1kグラムもある。普通の柚子は100g位。食用よりも観賞用かな。香りもいいし大きくて玄関にでも置くのがいいのかな。福を招くとも言われています。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2015年12月4日 6:58TOKUKOKUさん このごろは寒くなったなと思えば異常に温かかったり昨日午後(3日)からは冷えています。暮らすには温かいがいいですが各界によってはさまざまです。「柚子」 みごとな姿です。たっぷりと酢?、果汁を絞って鍋物、豆腐、白菜 ああ 唾液が出そう!いよいよ月めくりは12月になりました。体調に気を付けましょう。返信削除返信返信tokukoku2015年12月4日 10:33KEN & ALICEさん 寒くなりました。少し気候が変ですね。ボケが咲いたり、リュウキンカが咲いたりです。体調管理が難しいですね。鬼柚子は観賞用かも知れませんが、果汁をとったり皮をピールにしたりと活用方法はいろいろです。新しい年のカレンダーを見るようになりました。新年への心構えもぼつぼつですね。返信削除返信返信myuron2015年12月4日 14:37tokukokuさん 昨夜は木枯しが吹いて何度か目が覚めました。山が近いせいもあったのでしょうね。柚子登場、なんと言っても冬の香りは柚子が王様です。食べるのもまた、柚子湯も楽しみのひとつです。あっと言う間に師走が来てしまいました。返信削除返信返信tokukoku2015年12月4日 17:10myuronさん 昨夜はひどい風でした。目が覚めて改めて戸締まりを確かめに起きだしました。ゆず湯、ゆず味噌、ゆずジャム。香りがいいので重宝します。鬼柚子は先ずは玄関に置いて一仕事しています。年末ともなれば気忙しくなります。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん このごろは寒くなったなと思えば異常に温かかったり
返信削除昨日午後(3日)からは冷えています。暮らすには温かいがいいですが各界によってはさまざまです。
「柚子」 みごとな姿です。たっぷりと酢?、果汁を絞って鍋物、豆腐、白菜 ああ 唾液が出そう!
いよいよ月めくりは12月になりました。体調に気を付けましょう。
KEN & ALICEさん 寒くなりました。少し気候が変ですね。ボケが咲いたり、リュウキンカが咲いたりです。体調管理が難しいですね。
返信削除鬼柚子は観賞用かも知れませんが、果汁をとったり皮をピールにしたりと活用方法はいろいろです。新しい年のカレンダーを見るようになりました。新年への心構えもぼつぼつですね。
tokukokuさん 昨夜は木枯しが吹いて何度か目が覚めました。山が近いせいもあったのでしょうね。柚子登場、なんと言っても冬の香りは柚子が王様です。食べるのもまた、柚子湯も楽しみのひとつです。あっと言う間に師走が来てしまいました。
返信削除myuronさん 昨夜はひどい風でした。目が覚めて改めて戸締まりを確かめに起きだしました。ゆず湯、ゆず味噌、ゆずジャム。香りがいいので重宝します。
返信削除鬼柚子は先ずは玄関に置いて一仕事しています。年末ともなれば気忙しくなります。