紅白餅 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 16, 2015 先日、鴻八幡宮の秋季大祭があり琴浦地区の19のダンジリが町を回っていました。私達の町内は「明治」ですがとなり町の「岡」のダンジリを引っ張っていた近所の子供さんが「縁起物ですからどうぞ」と言って紅白餅を届けて呉れました。早速、お礼の絵手紙を描いて差し上げました。「きっといいことがあります。ありがとう。」と〜。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント myuron2015年10月18日 0:20tokukokuさん 縁起もののお餅をいただいたそうで良かったですね。何か良い事が舞いこんで来るかも分かりませんね。こちらのお祭りもお天気に恵まれて、小人数のささやかなおみこしが回っています。子供も本当にすくなくなりました。返信削除返信返信KEN & ALICE2015年10月18日 7:13TOKUKOKUさん 岡だんじりさんの御餅! ほんとうに微笑ましいです。ただ花の(集金、ごめん)訪問でなく縁起物、、、、誰しもほほえみます。時代は益々進みますがお祭りの良き行事の続くように祈ります。セルフ給油しました。そのうち慣れてくると思います。何でもタッチパネルの時代ですね。返信削除返信返信tokukoku2015年10月18日 10:08myuronさん そちらのお祭りもお天気に恵まれていいお祭りになったことでしょう。今日も日中は暑いかも知れません。縁起物のお餅を家内と仲良く分けて頂きました。いいことありますようにと。返信削除返信返信tokukou2015年10月18日 10:19KEN & ALICEさん お宮の参道の坂道で餅投げをするダンジリもあるそうです。近所の子どもの提供でお餅を有難く、それこそ微笑ましくいただきました。四国のメール友からはお供え物をいただくことを「神人共食」と言うのだと教えてくれました。お祭を盛り上げようと思うとお世話をする人が大変です。ご苦労さまです。セル給油、タッチパネル。次々とこの方式が出てくるので戸惑います。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
tokukokuさん 縁起もののお餅をいただいたそうで良かったですね。何か良い事が舞いこんで来るかも分かりませんね。こちらのお祭りもお天気に恵まれて、小人数のささやかなおみこしが回っています。子供も本当にすくなくなりました。
返信削除TOKUKOKUさん 岡だんじりさんの御餅! ほんとうに微笑ましいです。
返信削除ただ花の(集金、ごめん)訪問でなく縁起物、、、、誰しもほほえみます。
時代は益々進みますがお祭りの良き行事の続くように祈ります。
セルフ給油しました。そのうち慣れてくると思います。
何でもタッチパネルの時代ですね。
myuronさん そちらのお祭りもお天気に恵まれていいお祭りになったことでしょう。今日も日中は暑いかも知れません。縁起物のお餅を家内と仲良く分けて頂きました。いいことありますようにと。
返信削除KEN & ALICEさん お宮の参道の坂道で餅投げをするダンジリもあるそうです。近所の子どもの提供でお餅を有難く、それこそ微笑ましくいただきました。四国のメール友からはお供え物をいただくことを「神人共食」と言うのだと教えてくれました。お祭を盛り上げようと思うとお世話をする人が大変です。ご苦労さまです。
返信削除セル給油、タッチパネル。次々とこの方式が出てくるので戸惑います。