愛宕柿 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 01, 2015 今頃柿なんておかしいなぁと思うのですが、知人からお裾分けに頂いた徳島の完全渋抜き愛宕柿です。2個づつパック入りです。一個が300gもあります。もう出荷の時季が終わり頃のようです。ヘタの色が時間の経過を示しています。 今朝は5時過ぎの後藤健二さんのニュースで目が覚めました。ブログも躊躇しました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2015年2月2日 9:10TOKUKOKUさん 時々 買い物に行く児島駅前の「きむら」でブログの柿を売っていましたので 岡山県側では珍しい、あわせ柿。買ってきてみました。西条より大きく、富裕より淡白で料理の後、デザート向きでしょうか。2月になりました。1月末から冷え 節分、一番底冷えする時期です。TOKUKOKUさん 今話題のヒートテック、(防寒肌着)、なさっていますかいろいろ経過があって私も着はじめて半月ほどですが、衣料品は中綿キルティング、羽毛、ダウン、フリース。昔の綿100%、純毛、厚手のオーバー地の温かさ。最近のものと、従来の天然のものとは着た感じが違うと思いますが、厚手の靴下、アクリルの、助かるです。返信削除返信返信tokukoku2015年2月2日 9:48KEN & ALICEさん 早速に共通体験を試みて下さりありがとうございます。甘いと描きましたが本当に甘さ適当です。でも珍しいですね。ヒートテックは年末くらいの宣伝で早速買い求めました。薄くて軽くて温かいから常用しています。ジヤンパーもオーバーも靴下もその時時で取り替えて使っています。まだまだ寒そうです。健康留意で行きましょう。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん 時々 買い物に行く児島駅前の「きむら」でブログの
返信削除柿を売っていましたので 岡山県側では珍しい、あわせ柿。買ってきてみました。
西条より大きく、富裕より淡白で料理の後、デザート向きでしょうか。
2月になりました。1月末から冷え 節分、一番底冷えする時期です。
TOKUKOKUさん 今話題のヒートテック、(防寒肌着)、なさっていますか
いろいろ経過があって私も着はじめて半月ほどですが、衣料品は中綿キルティング、
羽毛、ダウン、フリース。
昔の綿100%、純毛、厚手のオーバー地の温かさ。
最近のものと、従来の天然のものとは着た感じが違うと思いますが、厚手の靴下、アクリルの、助かるです。
KEN & ALICEさん 早速に共通体験を試みて下さりありがとうございます。甘いと描きましたが本当に甘さ適当です。でも珍しいですね。ヒートテックは年末くらいの宣伝で早速買い求めました。薄くて軽くて温かいから常用しています。ジヤンパーもオーバーも靴下もその時時で取り替えて使っています。まだまだ寒そうです。健康留意で行きましょう。
返信削除