イチジク リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 04, 2014 昨夜の岡山ニュース「もぎたて」で「お初です」の中で廿世紀梨と共にイチジクが紹介されていました。西洋イチジクと日本イチジクと2種類有るようです。食後のデザートにいかがですかと沢山頂いてので残りは家内がジャムにしました。パン食にもいいようです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2014年9月5日 8:42TOKUKOKUさん ブログ、イチジクを拝見し、実は私とこもイチジクを沢山 いただき近所、親しいお宅へ届けました。形は西洋物ですが味は日本物がすきです。イチジク、梨は秋の味、秋刀魚(大型)は美味しいです。この夏は曇りがちの湿度、かんかん照りではないものの、このところむしむし、爽やかな時候が待たれます。英語通読を精力的?に続けていますが英米人の文は日本人のそれとは平易でそれでいて雰囲気がよく分かり日本人の英語は受験中心、このところいろいろ反省しています。文法など基礎は大切です。返信削除返信返信tokukoku2014年9月5日 9:35KEN & ALICEさん いつもながらコメントを頂きありがとうございます。最近は本当に蒸し暑いですね。これは早く終わりにしてさわやかな秋が来て欲しいです。そして味覚の秋を楽しみたいですね。貴兄のいつもながらの研究熱心には頭が下がります。特にお得意分野の英語を更に深めて行かれるのでよりご堪能になられます。さらなるご健闘をお祈りします。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん ブログ、イチジクを拝見し、実は私とこもイチジクを
返信削除沢山 いただき近所、親しいお宅へ届けました。形は西洋物ですが味は
日本物がすきです。イチジク、梨は秋の味、秋刀魚(大型)は美味しいです。
この夏は曇りがちの湿度、かんかん照りではないものの、このところむしむし、
爽やかな時候が待たれます。
英語通読を精力的?に続けていますが英米人の文は日本人のそれとは
平易でそれでいて雰囲気がよく分かり日本人の英語は受験中心、
このところいろいろ反省しています。文法など基礎は大切です。
KEN & ALICEさん いつもながらコメントを頂きありがとうございます。最近は本当に蒸し暑いですね。これは早く終わりにしてさわやかな秋が来て欲しいです。そして味覚の秋を楽しみたいですね。
返信削除貴兄のいつもながらの研究熱心には頭が下がります。特にお得意分野の英語を更に深めて行かれるのでよりご堪能になられます。さらなるご健闘をお祈りします。