ミニトマトとインゲン リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 06, 2014 明日は小暑、そして七夕。続いて雨が降り台風8号接近。大事にならねばいいがと心配です。ミニトマトはご近所さんの菜園から頂きました。いんげんは絵手紙の友人から頂きました。どちらも願い事を書いて吊るす短冊みたいです。どうか台風さんお手柔らかに願います。暑さも次第に強くなりそうです。これもおて柔らかにと願います。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2014年7月7日 12:32TOKUKOKUさん 自家菜園の味は市販のより味、ニオイで全く違います。わたしとこも 以前は 米作、菜園の経験あり ナス、きゅうりなど買い物籠に入れるときは いまだに抵抗がすこし。でも今の時代では これも成り行きと思います。梅雨前から秋口までは除草で 這い回っていました。売っているものはナス、トマト、きゅうり独特のにおいがしないで同じ味のようです。ご投稿の野菜は、とくに梅雨豆(ふろう)は魚の汁で煮たり、胡麻和え、天ぷらは最高です。 メタボに注意し体重が気になるのですが食いしん坊ですので自分の意思の弱さには、、、。お酒、喫煙と同じくらいかそれ以上の努力です。体重が減るよりは いいだろうと 周囲は言います。しかし 季節の揚げ物は美味しいです。返信削除返信返信tokukoku2014年7月7日 17:45KEN & ALICEさん 詳しいコメントを頂き感謝です。投稿の絵はどちらも菜園からの頂きものです。新鮮そのもので味がよろしい。だから重宝しています。そして、季節感とともに発するイメージをお伝えしました。美味しいものは美味しい時にいただくのがいいと思います。少々のメタボは気にしなくてもいいと思います。それも楽しく生きるコツだと思います。台風8号の接近に気をつけましょう。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん 自家菜園の味は市販のより味、ニオイで全く違います。
返信削除わたしとこも 以前は 米作、菜園の経験あり ナス、きゅうりなど買い物籠に入れるときは いまだに抵抗がすこし。でも今の時代では これも成り行きと思います。
梅雨前から秋口までは除草で 這い回っていました。
売っているものはナス、トマト、きゅうり独特のにおいがしないで同じ味のようです。
ご投稿の野菜は、とくに梅雨豆(ふろう)は魚の汁で煮たり、胡麻和え、天ぷらは最高です。 メタボに注意し体重が気になるのですが食いしん坊ですので
自分の意思の弱さには、、、。お酒、喫煙と同じくらいかそれ以上の努力です。
体重が減るよりは いいだろうと 周囲は言います。しかし 季節の揚げ物は美味しいです。
KEN & ALICEさん 詳しいコメントを頂き感謝です。投稿の絵はどちらも菜園からの頂きものです。新鮮そのもので味がよろしい。だから重宝しています。そして、季節感とともに発するイメージをお伝えしました。美味しいものは美味しい時にいただくのがいいと思います。少々のメタボは気にしなくてもいいと思います。それも楽しく生きるコツだと思います。台風8号の接近に気をつけましょう。
返信削除