ゴシキドクダミ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 08, 2014 何処も梅雨入り宣言です。雑草の中に混じってドクダミの白い花が咲いています。いつからか買ってきて鉢植えにしているゴシキドクダミが目に入りました。葉っぱがいろいろの色になります。日陰ばかり置いておくと五色の特徴が出なくなるそうです。白い花がひときわ明るく咲いています。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2014年6月9日 6:05TOKUKOKUさん ごしきドクダミという種類があって葉の色を楽しむのですね。我が家にも今 白い花をつけ 先日 ひと束ほど陰干しに。ひところは近所からも貰い年中 お茶で飲んでいましたが 最近はケツメイシ(どくけし?)、整腸にいいとかで、ドクダミも「じゅうやく」十薬というそうで整腸にいいかと思いだし今 陰干し中です。独特のにおい、一年中の陰干しをして、手がすべすべして何か薬効がある、、、。この匂い、白い花は今の時期のものです。体に気を付けましょう。返信削除返信返信tokukoku2014年6月9日 9:37KEN & ALICEさん ドクダミ、十薬、ドクケシは昔から薬になると言われています。陰干しなど手間を惜しまずその後に備えることが大切です。大切にしておけば地下茎で毎年忘れずに芽を出し花が咲きますね。小生などは横着をしてしまいます。でも白い花がいっぱい咲くのは梅雨時にホッとさせられます。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん ごしきドクダミという種類があって葉の色を楽しむのですね。
返信削除我が家にも今 白い花をつけ 先日 ひと束ほど陰干しに。ひところは近所からも貰い
年中 お茶で飲んでいましたが 最近はケツメイシ(どくけし?)、整腸にいいとかで、
ドクダミも「じゅうやく」十薬というそうで整腸にいいかと思いだし今 陰干し中です。
独特のにおい、一年中の陰干しをして、手がすべすべして何か薬効がある、、、。
この匂い、白い花は今の時期のものです。体に気を付けましょう。
KEN & ALICEさん ドクダミ、十薬、ドクケシは昔から薬になると言われています。陰干しなど手間を惜しまずその後に備えることが大切です。大切にしておけば地下茎で毎年忘れずに芽を出し花が咲きますね。小生などは横着をしてしまいます。でも白い花がいっぱい咲くのは梅雨時にホッとさせられます。
返信削除