フウセントウワタ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 08, 2013 8月から9月頃に小さな白い花を咲かせる「フウセントウワタ」です。表面に柔らかい棘が生えてなぜか不思議な形です。やがてこの風船がはじけて綿毛のある種子が出来ます。以前我が家で育てたことがあるのを思い出しました。昨日は立冬。来週くらいからぼつぼつ寒くなりそうです。健康留意でいきましょう。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2013年11月10日 8:02TOKUKOKUさん 「フウセントウワタ」珍しいです。 何年か前半田山植物園の入り口にあって、ブログしたような記憶が。懐かしい音楽でその当時を思い出すように良い絵を見せてもらいました。返信削除返信返信tokukoku2013年11月10日 13:43KENN & ALOCEさん 早速にコメントをいただきありがとうございます。小さな白い花からあんなに大きな風船出来るのが不思議です。貴兄の記憶の中からよく思い出してくださいました。「懐かしい音楽」を聴いているように感じていただいて更に嬉しいです。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん 「フウセントウワタ」珍しいです。 何年か前
返信削除半田山植物園の入り口にあって、ブログしたような記憶が。
懐かしい音楽でその当時を思い出すように良い絵を見せてもらいました。
KENN & ALOCEさん 早速にコメントをいただきありがとうございます。小さな白い花からあんなに大きな風船出来るのが不思議です。貴兄の記憶の中からよく思い出してくださいました。「懐かしい音楽」を聴いているように感じていただいて更に嬉しいです。
返信削除