梅酒 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 14, 2013 友人からたくさん梅をいただきました。昨年は梅干し用に塩漬けにしました。今年は梅酒作りです。青梅500g、氷砂糖500g、ホワイトリカー900ml。比率は各家いろいろでしょう。一晩の内に氷砂糖は溶けて残りが下に沈みました。梅が浮いています。さて、いつ頃から飲めるでしょうか。夏バテ対策、疲労回復、食欲増進。薄め方は人それぞれですね。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2013年6月15日 6:29TOKUKOKUさん 梅漬けに時期です。私事ですが私はアルコールは×ですので梅とビンを買っている人を見ると 美味しいそうと思います。(もともとお酒は好きですが40歳ころ×)。らっきょうは漬け終わっているようです。 6月半ばでこの暑さでは7,8月の真夏は、、、どうなることでしょう。一雨あると すこしはよくなる、PCでは傘のマークあるのですが。返信削除返信返信tokukoku2013年6月15日 9:10KEN & ALICEさん いつも早々とコメントありがとうございます。小生もアルコールには弱いのですが、人並みに時にはちょっぴりなどといただくことがあります。特に梅酒などは薄めて薄めて薄い水割り?を飲んでいます。我が家もらっきょうは既に漬け込みました。今朝は少し雨が降り出しました。もっと降れもっと降れと言いたいところです。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん 梅漬けに時期です。私事ですが私はアルコールは×ですので梅とビンを買っている人を見ると 美味しいそうと思います。(もともとお酒は好きですが40歳ころ×)。らっきょうは漬け終わっているようです。 6月半ばでこの暑さでは7,8月の真夏は、、、どうなることでしょう。一雨あると すこしはよくなる、PCでは傘のマークあるのですが。
返信削除KEN & ALICEさん いつも早々とコメントありがとうございます。小生もアルコールには弱いのですが、
返信削除人並みに時にはちょっぴりなどといただくことがあります。特に梅酒などは薄めて薄めて薄い水割り?を飲んでいます。我が家もらっきょうは既に漬け込みました。今朝は少し雨が降り出しました。もっと降れもっと降れと言いたいところです。