ジャーマンアイリス リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 04, 2013 野も山も花盛りです。友人からジャーマンアイリスを頂きました。一本の茎にいくつも蕾を付けて次ぎ次に咲きます。花がとても大きくて炎のようです。横にひらひらと広がった花びらが大きくて描ききれません。勢いがいいです。この勢いを頂きたいですね。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2013年5月4日 10:53TOKUKOKUさん アイリス、、、で思い出しました。いずれがあやめか 杜若、のとき図鑑で調べた記憶があります。湿地で、乾燥地の区別でとか、、、。もう忘れていますが ヨーロッパのようにアイリスで纏めその中で細分化、、、がわかりよかった覚えがあります。 笠岡の金浦、「めがね橋」見事な石造、杜若の時期になりました。返信削除返信返信tokukoku2013年5月4日 16:53KEN & ALICEさん いつもコメントありがとうございます。いずれがアヤメかカキツバタ本当によく分かりません。普通のアイリスと西洋アイリスの区別も付けかねます。ウオーキングする道中で見かけると夫婦で言い合っています。ジャーマンアイリスは色も多いですし、花びらが随分大きいですね。 笠岡方面にお出かけになるのが楽しみですね。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん アイリス、、、で思い出しました。いずれがあやめか 杜若、のとき図鑑で調べた記憶があります。湿地で、乾燥地の区別でとか、、、。もう忘れていますが ヨーロッパのようにアイリスで纏めその中で細分化、、、がわかりよかった覚えがあります。 笠岡の金浦、「めがね橋」見事な石造、杜若の時期になりました。
返信削除KEN & ALICEさん いつもコメントありがとうございます。いずれがアヤメかカキツバタ
返信削除本当によく分かりません。普通のアイリスと西洋アイリスの区別も付けかねます。ウオーキングする道中で見かけると夫婦で言い合っています。ジャーマンアイリスは色も多いですし、花びらが随分大きいですね。 笠岡方面にお出かけになるのが楽しみですね。