イカナゴ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 09, 2013 春を告げるイカナゴです。既に15センチくらいありますから成魚です。我が家では擦り下ろしたショウガをたっぷり入れて煮付けました。美味しかったです。先日は面倒ですが焼いてたべました。これも美味しい。塩ゆでもいい。天ぷらもいい。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2013年3月11日 6:52TOKUKOKUさん いかなご、戦中戦後までは、お互い小学生時分だったでしょうが「いまどりの いかなごー」と自転車で 売りに来ていました。安かった記憶、小さいバケツを持って、一合マスで何杯も掬ってくれ、値段は覚えてないですが、ご投稿のが「おおな」、もう少しあとの小さいのは「こな」 初めのが大きく 後のが小さい?種類でしょうか。おおなの味噌汁は どじょう汁に似て良かったです。 異常の温かさも昨日の夕方から一変。再び厚手の服装です。返信削除返信tokukoku2013年3月11日 10:14KEN & ALICEさん 懐かしい戦中戦後までさかのぼって下さって有り難うございます。もう、忘れかかっていました。そう言えば1月〜2月頃のシンコと呼ばれる小さなイカナゴもありますね。酢醤油かけて食べたり、釘煮にしたりとか調理はいろいろですね。きょうは5度〜6度と下がって寒いです。厚いベストを着たり厚い靴下に履き替えてり大変です。削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん いかなご、戦中戦後までは、お互い小学生時分だったでしょうが「いまどりの いかなごー」と自転車で 売りに来ていました。安かった記憶、小さいバケツを持って、一合マスで何杯も掬ってくれ、値段は覚えてないですが、ご投稿のが「おおな」、もう少しあとの小さいのは「こな」 初めのが大きく 後のが小さい?種類でしょうか。おおなの味噌汁は どじょう汁に似て良かったです。 異常の温かさも昨日の夕方から一変。再び厚手の服装です。
返信削除KEN & ALICEさん 懐かしい戦中戦後までさかのぼって下さって有り難うございます。もう、忘れかかっていました。そう言えば1月〜2月頃のシンコと呼ばれる
削除小さなイカナゴもありますね。酢醤油かけて食べたり、釘煮にしたりとか調理はいろいろですね。きょうは5度〜6度と下がって寒いです。厚いベストを着たり厚い靴下に履き替えてり大変です。