トウガラシ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 10, 2012 プランターの隅に植えていたトウガラシの苗が大きくなって赤く熟れました。ユーフォーピーマンは下から赤、橙、黄、緑でしたがトウガラシはどちらが先とも見分けがつかないくらいです。色々な調理にひと味を出すのにいいでしょう。イチミと呼べばいいでしょうか。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント muse-setsuko2012年10月10日 17:00ようやく秋が来たという感じで、澄み渡った青い空が嬉しいですね。我が家も少しですがトウガラシを収穫して台所に吊るしています。これからいろいろな料理に長く使えそうです。しっかり乾燥したら、米櫃にも2,3本入れておきます。防虫効果があると聞きました。返信削除返信tokukoku2012年10月10日 22:21muse-setsukoさん 「児島絵日記」にアクセスして下さって有り難うございます。トウガラシをよく乾燥すると辛みが増すそうですね。お料理にひと味出すのにいいですね。本当にいい秋がやって来ました。今日は家内と一緒に笠岡市立竹喬美術館の「山口華楊展」に行って来ました。芸術の秋を感じて来ました。削除返信返信返信KEN & ALICE2012年10月13日 7:57TOKUKOKUさん 唐辛子,子供の頃は「トンガラシ」?汁物、ラッキョウ、カブラ漬け、なすびの油イリ(亡母の定番)、、、考えて見ますと唐辛子は調味の範囲があります。TOKUKOKUさんは鉢植えで、お花のことも植栽なんでもお詳しい。お祭りですが朝晩はひやひや、日中は半袖の人が多いです。返信削除返信tokukoku2012年10月13日 9:50kEN & ALICEさん 今日はお祭りですね。天気も良さそうですから皆さん喜んでいるでしょう。日中は暑いでしょうね。家にいて笛や太鼓の音を聴くだけですが、それでもだんじりが出ると嬉しくなりますね。トウガラシをよく見て下さいました。いろいろとご感想有り難うございます。削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
ようやく秋が来たという感じで、澄み渡った青い空が嬉しいですね。我が家も少しですがトウガラシを収穫して台所に吊るしています。これからいろいろな料理に長く使えそうです。しっかり乾燥したら、米櫃にも2,3本入れておきます。防虫効果があると聞きました。
返信削除muse-setsukoさん 「児島絵日記」にアクセスして下さって有り難うございます。トウガラシをよく乾燥すると辛みが増すそうですね。お料理にひと味出すのにいいですね。本当にいい秋がやって来ました。今日は家内と一緒に笠岡市立竹喬美術館の「山口華楊展」に行って来ました。芸術の秋を感じて来ました。
削除TOKUKOKUさん 唐辛子,子供の頃は「トンガラシ」?
返信削除汁物、ラッキョウ、カブラ漬け、なすびの油イリ(亡母の定番)、、、考えて見ますと唐辛子は調味の範囲があります。TOKUKOKUさんは鉢植えで、お花のことも植栽なんでもお詳しい。お祭りですが朝晩はひやひや、日中は半袖の人が多いです。
kEN & ALICEさん 今日はお祭りですね。天気も良さそうですから皆さん喜んでいるでしょう。日中は暑いでしょうね。家にいて笛や太鼓の音を聴くだけですが、それでもだんじりが出ると嬉しくなりますね。トウガラシをよく見て下さいました。いろいろと
削除ご感想有り難うございます。