ベニバナサワキキョウ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 01, 2012 オリンピックも5日目に入りいよいよ熱くなっています。期待通りにいかないものですね。暑さが厳しいです。水が欲しくなりますね。ベニバナサワキキョウは宿根草ですから毎年、鉢で冬越しをしています。生命力旺盛です。切り花にしても次々と枝芽を出して花が咲きます。でも、暑いから水をやらねばなりません。熱中症にかからないように!!。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2012年8月2日 8:35TOKUKOKUさん たくさん、驚くほどお花を育てられていますね。ベニバナ、、、。宿根草はいいですね。忘れていても時期には顔を見せてくれるし、年間のものは雑草よけによろしいし、岩松はなかなか増えないで、我が家のは 羊歯の一種でしょうが雑草よけです。梅雨明け頃から5時前に水遣り、除草、1,2時間が限度です。返信削除返信tokukoku2012年8月2日 9:30KEN & ALICEさん 早朝からの水やりと除草は大変ですね。貴兄の早起きに何時も感心させられます。朝、早い内に水をやるのが植物にはいいと聞いていますが、小生はついつい横着しています。その代わりに水やりしたら汗びっしょりです。植木鉢やプランターでの栽培ですからその時々に植え替えをしていますので管理に苦労しています。削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん たくさん、驚くほどお花を育てられていますね。ベニバナ、、、。宿根草はいいですね。忘れていても時期には顔を見せてくれるし、年間のものは雑草よけによろしいし、岩松はなかなか増えないで、我が家のは 羊歯の一種でしょうが雑草よけです。梅雨明け頃から5時前に水遣り、除草、1,2時間が限度です。
返信削除KEN & ALICEさん 早朝からの水やりと除草は大変ですね。貴兄の早起きに何時も感心させられます。朝、早い内に水をやるのが植物にはいいと聞いていますが、小生はついつい横着しています。その代わりに水やりしたら汗びっしょりです。植木鉢やプランターでの栽培ですからその時々に植え替えをしていますので管理に苦労しています。
削除