アジサイ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 19, 2012 アジサイもいろいろです。ガクアジサイでしょうか。我が家には七変化する普通のアジサイ、墨田の花火、柏葉アジサイ、アナベルなどあります。このアジサイは「城崎の雨」と名付けています。今日は台風4号が接近しています。大雨警報。洪水、波浪、強風、雷注意報が出ています。「一夜明けたら今日も雨。」8年前の台風を思い出します。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KEN & ALICE2012年6月19日 17:10TOKUKOKUさん アジサイ 出ましたね。近所のアジサイをデジカメしたり、昨日家内が 三千院、東福寺で10年ほど前のデジカメでアジサイなど。その内 収録します。大雨、台風が心配です。大過ないことを願います。返信削除返信tokukoku2012年6月19日 17:59KEN & ALICEさん このアジサイは城崎のお土産に頂いて路地に下ろしていました。随分前の事です。その時のラベルを残していたので取出して見ると「城崎の雨」とあります。何か物語が出来そうです。貴兄のアジサイを楽しみにしています。台風がたいした事が無ければいいがと祈るばかりです。削除返信返信返信rinrin2012年6月23日 10:04ご無沙汰しております。この時期ならではのアジサイ素敵ですね^0^子供の頃我が家にもたくさん咲いていて、梅雨の時期になるとアジサイに群がるかたつむりをとっては虫かごに入れて喜んで観察していたのを思い出します。何となく雨は憂鬱な気分になりがちですが、雨の日にしかできないことを楽しめたらと思います。ちなみに上の子(小4)は部屋の片づけ、下の子(小2)は定規をもって家中の色々なものを測っています^^;返信削除返信tokukoku2012年6月23日 16:48rinrinさん お変わり有りませんか。いつも気にかけていただきありがとうございます。梅雨と言えばアジサイ。しかも雨に濡れた姿は風情があります。お子様たちはそれぞれにお利口さんをしていますね。憂鬱な雨はまだ続きますがお大事に。削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
TOKUKOKUさん アジサイ 出ましたね。近所のアジサイをデジカメしたり、昨日家内が 三千院、東福寺で10年ほど前のデジカメでアジサイなど。その内 収録します。大雨、台風が心配です。大過ないことを願います。
返信削除KEN & ALICEさん このアジサイは城崎のお土産に頂いて路地に下ろしていました。随分前の事です。その時のラベルを残していたので取出して見ると「城崎の雨」とあります。何か物語が出来そうです。貴兄のアジサイを楽しみにしています。台風がたいした事が無ければいいがと祈るばかりです。
削除ご無沙汰しております。
返信削除この時期ならではのアジサイ素敵ですね^0^
子供の頃我が家にもたくさん咲いていて、梅雨の時期になるとアジサイに群がるかたつむりをとっては虫かごに入れて喜んで観察していたのを思い出します。
何となく雨は憂鬱な気分になりがちですが、雨の日にしかできないことを楽しめたらと思います。ちなみに上の子(小4)は部屋の片づけ、下の子(小2)は定規をもって家中の色々なものを測っています^^;
rinrinさん お変わり有りませんか。いつも気にかけていただき
削除ありがとうございます。梅雨と言えばアジサイ。しかも雨に濡れた姿は風情があります。お子様たちはそれぞれにお利口さんをしていますね。憂鬱な雨はまだ続きますがお大事に。