イシガニ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 13, 2011 ワタリガニの仲間です。魚屋に立ち寄ると可愛いワタリガニがいると思いました。興味をそそられて冗談半分に「一番小さいのはいくら?。」と尋ねました。「安い安い。90円。」と答えが返りました。「モガニ」とも言うらしい。ワタリガニはもっと大きいようです。翌朝見ると活き活きしていました。生きているのを描くのは難しいですね。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント muse-setsuko2011年1月15日 10:40可愛いワタリガニ、早速絵のモデルになってくれたのですね。活き活きしていますね。私も花屋さんや散歩の途中で、モデルになってくれそうな花に出会うと嬉しくなってしまいます。返信削除返信返信tokukoku2011年1月15日 13:06muse-setsukoさん。コメントをいただき感謝します。muse-setsukoさんも常にモデルはないかと鋭敏な感性を働かせているのですね。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
明けましておめでとうございます 1月 03, 2025 家内のパッチワークの作品です。例年のごとく児島絵日記にアップしていないとい言われる様な気がして急いで追加します。今年もよろしくお願いします。 続きを読む
山の藤とお相撲さん 4月 27, 2025 4月も終わりになりました。この時期になると藤まつりがあります。こちらでは渋川の藤まつりがもう、終わりに近いと思います。この絵は山の藤、初夏の花や緑を求めに行ったご近所さんから頂きました。早速、絵手紙挑戦。思った通りには描けません。 藤まつりが終わったら5月です。大相撲が始まります。興味をもってテレビ視聴しています。その時々で応援する力士は変わりますが密かに頑張って欲しいお相撲さんが居ます。だれでしょうか。 続きを読む
可愛いワタリガニ、早速絵のモデルになってくれたのですね。活き活きしていますね。私も花屋さんや散歩の途中で、モデルになってくれそうな花に出会うと嬉しくなってしまいます。
返信削除muse-setsukoさん。コメントをいただき感謝します。muse-setsukoさんも常にモデルはないかと鋭敏な感性を働かせているのですね。
返信削除