2011年3月30日水曜日

ヒイラギナンテン

「希望は人と人の繋がりが重要な役割を持つ」東京大学玄田教授が言っています。
試練や困難をくぐり抜けるにもやはり人と人の繋がり大切ですね。ヒイラギナンテンは黄色
い花から白粉を帯びた暗紫色の実を結ぶまで太陽の光を浴びて静かに時を待っています。

2011年3月26日土曜日

キブサズイセン

全国高校野球の開会式の宣誓に共感した人が多いと報道されました。私もテレビを視聴し
ながら同じ思いでした。「人は仲間に支えられることで大きな困難を乗り越えることが出
来る」と呼びかけていました。我が家ではこのキブサズイセンがいろいろなスイセンの花
の中で1本だけ咲いていました。これを見たときこの宣誓の言葉を思い浮かべました。

2011年3月22日火曜日

桜姫千鳥

80歳の祖母と16歳の少年が大震災9日ぶりに救出されてよかったですね。
少年がたまたま祖母の家に来て遭遇した大震災。少年が祖母の近くで忍耐と工夫で頑張った
から消防隊に発見されたのですね。本当によかったですね。
桜姫千鳥は野生蘭です。土でなく樹木や岩のコケに根付くらしいです。しかも耐寒性です。

2011年3月19日土曜日

ニオイスミレ

福島原発の国内最悪レベル5にどうしたらいいのか心配です。こんな時に暢気に絵手紙を
投稿していいのかと迷っています。せめて葉っぱのハート型。そして、優しい花の香りを
届けたい。茎は横へ横へと伸びて仲間を増やします。横の繋がりを大切にしたいですね。

2011年3月16日水曜日

アセビ2

山のアセビも咲き出した。向かいのご夫妻が愛犬と一緒に近くの山に行ったらアセビが咲いていたと下さった。花は白いがよく見るとうっすらとピンク色している。馬酔木のことを
前に書いたけれど本当は牛馬はこの葉っぱは食べないそうだ。有毒を知っているんですね。

2011年3月14日月曜日

パフィオベティラム

我が家にある2鉢のパフィオベティラムが次々と咲き出しました。
ここのところ急に暖かくなったからでしょうか。
それにしても3月11日の東日本大震災。巨大津波にはびっくりしました。
パフィオはそんなこととは知らず暢気に咲いています。被災者に相済みません。

2011年3月11日金曜日

シイタケ

珍しい形のシイタケです。双子のような形になっています。絵手紙仲間から頂きました。
根っこが一つです。珍しいので絵手紙にしました。

2011年3月8日火曜日

アセビ

アセビ。馬が葉っぱを食べると苦しむことから「馬酔木」と書くらしい。
小型の壷型の花をたくさん付けています。山で見かけるのは花が白色のように思います。
ピンクのアセビは珍しいですね。絵手紙仲間から頂いた一枝です。可愛らしいですね。

2011年3月5日土曜日

ハネ

出世魚と言われる「ハネ」です。「セイゴ」から「スズキ」と成長する過程の名前らしい。
いつもの向かいのご主人が釣り上げた魚です。60センチ以上はあったように思います。
面魂が厳しいですね。家内が調理を始めたので「お頭ちょうだい。」と言って直ぐに絵手紙
にしました。感動したら直ぐに描くのがいいですね。

2011年3月2日水曜日

ひなまつり

3月3日はひなまつり。桃の節句。春らしさが見え出しました。梅の花もきれいに咲いてい
ます。桃の花も蕾を大きく膨らませているでしょう。桜の蕾はまだまだ固いようですが、ぼ
つぼつ開花の準備をしています。女子に限らず男子も含めて子供たちの健やかな成長を祈りたいものです。